洋食の1品に!
角切り大根とツナのカレースープ
調理時間
約15分
カロリー
48kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ツナを入れて旨味もアップ!どんな野菜を入れてもおいしくできるので、余っている野菜を使っても作れます。
材料 【2人分】
手順
1
大根は1cmの角切りにする。豆苗は根元を切り落とし、1cm幅に切る。
2
鍋に大根、水を入れてふたをして煮立たせ、中火で5分煮る。
3
2にツナ缶、豆苗を加えてさっと混ぜ、☆を加えてさっと煮る。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
- ツナ缶をスープにしたのは初めて。 カレー味ととても合って美味しかった! ツナ缶は水煮が無く油漬けを使いました。 油にも旨味と栄養があるので油は少し切る程度で 残りの油はスープに入れてみました。 調味料で先に味付けをしてからツナ缶を投入。 投入前に味見をした時は「何か物足りないなぁ…」と感じましたがツナ缶を入れた途端とても美味しくなりました!豆苗が無くピーマンがあったのでピーマンにしてみました。
マリベェ