主材料2つで!
もやしと卵の甘酢あんかけ
調理時間
約15分
カロリー
172kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
お家にある材料でお手軽に作れる一品です!シャキシャキのもやしと、ふんわり卵で満足感もたっぷり♪ぜひ一度お試しください。
手順
1
耐熱容器にもやしを入れてふんわりとラップをして、600Wのレンジで2分加熱する。
2
ボウルに卵を割り入れて混ぜ、酒、塩、こしょうを加えて混ぜる(卵液)。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、卵液を流し入れ、菜箸で大きく混ぜながら半熟状になるまで中火で炒め、取り出す。
4
3のフライパンの汚れをキッチンペーパーでふきとり、☆を入れて混ぜ、弱めの中火にかけてとろみがつくまで加熱する(甘酢あん)。
5
器にもやし、3の卵を盛り、甘酢あんをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 冷蔵庫にある材料だけで、安く簡単にできました。もやしをレンジにかけるときは、耐熱のお皿に入れて、その上に盛り付けました。個人的に黒酢が好きなので黒酢を使いました。
komame
簡単にできましたが、もやしから水分が出て少し水ぽっくなりました。苺
甘酢が美味しかったです。レンジであたためても全然生臭さが消えなかったので、普通に茹でた方が早いかもしれません。あややん
簡単❗️ヘルシー❗️おいしー‼️ 後一品ほしい時おすすめです。
昭和猫屋敷