デリッシュキッチン

サックサクのフライに相性抜群!
タラの納豆ポン酢だれフライ

-

(1件)

調理時間

30

費用目安

600前後

お気に入りに追加

白身魚のフライに、ひきわり納豆を混ぜたポン酢風味のたれをかけたアレンジレシピです!たれに大葉を加えてさっぱり感もアップしました!

  • カロリー

    226kcal

  • 炭水化物

    13.8g

  • 脂質

    7.9g

  • たんぱく質

    23.4g

  • 糖質

    12g

  • 塩分

    1.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • タラ[切り身フライ用] 2切れ(200g)
  • ☆納豆ポン酢だれ
  • ひきわり納豆1パック
  • おろししょうが小さじ1/2
  • ポン酢しょうゆ大さじ2
  • 大葉 2枚
  • ★衣
  • 薄力粉大さじ2
  • 大さじ2
  • パン粉大さじ4
  • ○その他材料
  • 塩こしょう少々
  • サラダ油大さじ3

手順

  1. 1

    タラはキッチンペーパーで水気をふきとり、塩こしょうをまぶす。

    ポイント

    タラは皮や骨がついている場合は、取り除きましょう。

  2. 2

    大葉は軸を切り落とし、千切りにする。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜる(納豆ポン酢しょうゆだれ)。

  4. 4

    バットに薄力粉、水を入れて混ぜる。

  5. 5

    タラを4にくぐらせて、パン粉を全面にまぶす。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、5を入れて両面きつね色になるまで中火で揚げ焼きにする。

    ポイント

    ・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。

  7. 7

    器に盛り、納豆ポン酢しょうゆだれをかける。

注意事項

揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。

①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。

②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。

③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他の魚介」の基本

「納豆」の基本

「その他の揚げ物(魚介)」の基本