ごまが香る♪
大根の葉のおひたし
大根の葉をさっとゆでて、ごまがたっぷり入った和え衣であえました。大根の葉のほろ苦さがおいしい、ごはんやおつまみにぴったりな一品です。
カロリー
51kcal
炭水化物
7.4g
脂質
1.7g
たんぱく質
3.3g
糖質
3.1g
塩分
0.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
大根の葉は半分に切る。鍋に湯をわかし、大根の葉を入れ、しんなりしてきたら全体を30秒程ゆでて冷水にとる。水気をよく絞り、4cmの長さに切る。
2
ボウルに☆を入れて混ぜ、大根の葉を加えてあえる。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 大根の本気の茎は除いた方がよさそう 堅い堅い 除きましたけど
まめこ
簡単にできました!よよよん
ゴマ多めにしてみました🤗LittleBunny
他の方のレビューに茎が固いとあったので茹で時間を増やしましたが、やはり筋があって固かったです。大根の葉は小さく切ってふりかけにするなどの方が向いていると思いました。お浸しの場合は葉の柔らかい部分だけを使って作った方がいいと思います。
れあそん