ふんわり食感がおいしい♪
鱈(タラ)の甘酢あんかけ
調理時間
約30分
カロリー
222kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
さっくりと揚げたタラと野菜の甘酢あんを合わせたレシピのご紹介!さっぱりとした甘酢だれは食欲をそそります。
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。にんじんは千切りにする。しいたけは根元を切り落とし、軸とかさを切り分ける。それぞれ薄切りにする。かいわれは根元を切り落とす。
2
タラはキッチンペーパーで水気をふきとり、一口大に切る。酒をふる。5分ほどおき、水気をふきとって塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2のタラを入れて表面がカリッとするまで転がしながら揚げ焼きにして取り出す。
5
火をとめてキッチンペーパーで余分な油をふきとる。玉ねぎ、にんじん、しいたけを入れて中火で熱し、しんなりするまで炒める。☆をひと混ぜしてから加え、とろみがつくまで混ぜる(甘酢あん)。
6
器に4のタラを盛り、甘酢あんをかける。かいわれをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 少し砂糖を足しましたが、美味しく出来ました。 リピ決定です。
ちゃんたま
手順1と2は逆にするべき。鱈は2人で3切れで良いと思います。ゆき
半分の量で作ったけど、美味しく出来ました! 片栗粉の量が多くても餡が魚によく絡みさらに美味しくなりました。さっちゃん
さっぱりしてて食べやすいし 野菜もたっぷり取れて良いですね めっちゃ美味しい!リピ決定です 🔥222 🥚? 🧂?
もっと見る
ゆか