野菜たっぷり♪
タラの中華風甘酢あんかけ
タラを使った彩り鮮やかな中華風甘酢あんかけをご紹介します♪タラは片栗粉をまぶして揚げ焼きにすることであんとよく絡み、お箸が止まらないおいしさです。
カロリー
253kcal
炭水化物
13.5g
脂質
12.3g
たんぱく質
19.5g
糖質
12.1g
塩分
2.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
チンゲン菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。根元の部分は縦半分に切り、切り口を下にして6等分の放射状に切る。にんじんは縦1〜2mm幅に薄切りにし、切り口を下にしてずらして並べて1〜2mm幅に切る(千切り)。しいたけは根元を切り落とし、かさと軸に切り分けて薄切りにする。
2
タラはキッチンペーパーで水分をふきとり、3等分に切る。両面に塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(合わせ調味料)。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、タラの皮目を下にして並べる。両面に焼き色がつくまで3分ほど揚げ焼きにし、取り出す。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
5
キッチンペーパーで余分な油をふきとり、チンゲン菜、しいたけ、にんじんを加えてしんなりするまで中火で炒める。合わせ調味料を加えて混ぜながらとろみがつくまで煮る。4のタラを戻入れてさっと炒め合わせる。
ポイント
合わせ調味料は加える前に一度混ぜましょう。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.1
※レビューはアプリから行えます
- 冷凍骨抜きタラを使ったので、タラが茹でたようになってしまいました。あんかけに戻し入れず、皿に乗せてあんかけを上からかけることにしました(タラの形が崩れそうなため)。でも美味しかったです。
にゃんにゃむニーナ
おはようございます。今日も大好き。 13日朝ご飯は、 野菜たっぷり、タラの中華風甘酢あんかけ こちらに載せました。 タラの代わりにアジです。 他には、 ごはんがすすむ、豚ひき肉とキャベツのオイスターソース炒め ふんわり卵が広がる、かきたま味噌汁 お芋、納豆です。いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 11日朝ご飯は、 野菜たっぷり、タラの中華風甘酢あんかけ こちらに載せました。 タラの代わりにマグロです。 他には、 だし巻き卵、ピーマン油揚げの、冷凍されて届いたマスカット、 人気の定番おかず献立、大根とわかめの味噌汁 こちらにも載せます。 いただきます。 納豆を冷凍から解凍するにゃ。 おはようございます。今日も大好き。 20日朝ご飯は、 ほっとする味、豆腐と三つ葉のお吸い物 こちらに載せました。 他には、 野菜たっぷり、タラの中華風甘酢あんかけ こちらにも載せます。 タラの代わりにアジで作らせていただきました。 にんじんしりしり、納豆です。 いただきます。レイン
美味しかったです。椎茸が苦手なのでえのきを入れました。レオ
とても美味しかったです。 椎茸は沢山入れて作りました。 味もしっかり絡んでご飯がすすみました。 リピ決定‼️
もっと見る
まり