手順
1
玉ねぎは薄切りにする。じゃがいもは皮付きのまま一口大に切って水に5分ほどさらして水気を切る。にんじんは一口大に切る。れんこんは薄切りにして半分に切る
2
大根はすりおろして水気を切る
3
ほうれん草は根元を切ってラップで包み600wのレンジで1分加熱して水に取って冷まし、水気をしぼって3センチ長さに切る
4
鶏肉は皮目の裏に浅く切り込みを入れて筋を切り、2等分に切り、塩こしょうをふる
5
鶏肉に水溶き薄力粉、パン粉をまぶす
6
中温に熱した油にじゃがいもを入れて揚げて火を通し、取り出す
7
5の鶏肉を入れて上下を返しながらこんがり揚げて火を通し、8等分に切る
8
フライパンに煮汁、玉ねぎ、れんこん、にんじんを入れて熱し、煮立ったらふたをして弱火で5−6分煮る
9
8の具材を寄せて大根おろしの半分、8のチキンカツを入れて1分ほど煮て、じゃがいも、ほうれん草を加える 器に盛って(フライパンの場合)大根おろし、なめたけをのせてレモンを添える
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大根は すりおろさず、いちょう切りにしました 美味しかったです。
Ri
愛しの大戸屋レシピ💖 初の揚げ物に挑戦〜〜 1時間くらいかかったけど温かみのあるごはんができた! つゆだくカツ丼みたいな美味しさあっきー
大戸屋の大好きなメニューだったので挑戦してみました。 鳥もも→2枚 ほうれん草、玉ねぎ→2倍に変更して作りました。 鳥ももはフライパンで揚げ焼きにして、スープはたっぷりだったのでレシピの分量のままでも十分足りました! 大根おろしがはいると美味しい!!しー
主人のお気に入りで我が家の定番になりました^^ チキンカツは某業務スーパーの冷凍一口チキンカツを使用して楽させてもらってます(^^; 密閉容器タイプのランチBOXなら、お弁当にもピッタリです♪
もっと見る
まり