クリーミーでスパイシー!
たらとブロッコリーのカレー煮
淡白なたらにカレー粉を効かせてスパイシーに仕上げた カレークリームがよく合います! 鶏肉や他の魚にもアレンジしてみて下さいね♪
- カロリー - 229kcal 
- 炭水化物 - 12.3g 
- 脂質 - 9.8g 
- たんぱく質 - 23.5g 
- 糖質 - 9g 
- 塩分 - 1.8g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - ブロッコリーは小房に分け、芯は3等分に切って硬い部分を取り除き、食べやすい大きさに切る。エリンギは食べやすい大きさに切る。 
- 2 - 耐熱容器にブロッコリー、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。水気を切る。 
- 3 - たらは3等分に切り、塩こしょうをふって5分程おく。キッチンペーパーで水気をふき取る。薄力粉をまぶす。 
- 4 - フライパンにバターを入れて中火で熱し、たらを入れて両面にほんのり焼き色がつくまで焼く。たらを端によせ、エリンギを加え、全体に油がまわるまで炒める。 
- 5 - ☆を加え、3〜5分程、少しとろみがつくまで中火で煮る。ブロッコリーを加えて混ぜ、さっと煮る。 
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- カレー粉のスパイシーさと牛乳のクリーミーがたらや野菜によく絡んで、白いご飯🍚にもぴったりで美味しかったです💯
- ばびる エリンギの代わりにしめじで作りました。簡単で美味しかったです。
- けいきゅんた バス車内のデジタルサイネージでやっていたのを見ていて、早速、夕食のおかずに作ってみようと、材料を購入しました。 鱈は火の通りを早くする為と、骨を取りやすくする為に細かく刻みました。ブロッコリーの下処理は、私には大丈夫ですが、親には固い…と言われたので、電子レンジで加熱よりも、茹でた方がいいですね。それ以外は、おいしい…との事でした。
- えいち 水とカレー粉を足すとそのままフィッシュカレーができます。分量は難しいですが。





かおちゃん