玉ねぎだけ!
玉ねぎだけのもちもち焼き
調理時間
約15分
カロリー
201kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! じっくり焼くことで玉ねぎの甘さが際立ちます!酢醤油や生姜醤油などお好みのタレでお召し上がりください♪
材料 【2人分】
- 玉ねぎ 1個(200g)
- ごま油大さじ1
- ☆生地
- 片栗粉大さじ2
- 薄力粉大さじ2
- 塩小さじ1/3
- 和風顆粒だし小さじ1
- 水50cc
- ★タレ
- ポン酢しょうゆ大さじ1
- ごま油小さじ1
- ラー油適量
- 白いりごま少々
手順
1
玉ねぎは半分に切って芯を取り除き、薄切りにする。
2
ボウルに玉ねぎ、☆を入れて混ぜる。
3
フライパンにごま油を入れて弱火で熱し、2を薄く広げ入れ、焼き色がつくまで5分程焼く。裏に返して5分程焼く。
4
3を食べやすい大きさに切り、器に盛り、★を混ぜ合わせたタレを添える。
よくある質問
- Q
うまく作れませんでした。
A玉ねぎの大きさは個体差があいますので大きい場合は粉、水の分量を調整してお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 玉ねぎしか使っていないのに、バクバク食べられる٩(ˊᗜˋ*)و もっちもちでヘルシーだから最高♡
チヂミみたいな感じ
チヂミみたいな感じです。 ポン酢とラー油とゴマを混ぜたタレを作ってかけたら美味しいかもまこ
大きい玉ねぎだと失敗します。ぼろぼろになります。一度では無理。何回も分けてやった方が良いと思います。ゆにさと
家族からリクエストが来るので何度もリピートしています。 今までも何度か失敗して綺麗なチヂミのようにならないことが多かったのですが、最近は少しポイントを掴んできました。 ポイント①薄くし過ぎないこと。薄い方がよく火が通って美味しいかもしれませんが、玉ねぎに薄力粉などが混ざり合っただけのボロボロになります(何度もこれで失敗しました) ポイント② ひっくり返す時は大きめの平皿を使ってひっくり返す。フライ返しでやる場合は半分に先にフライ返しで切ってからやった方が確実です。 このポイント2つで最近はほぼ失敗なしです
もっと見る
あーち