お手軽レシピ!
納豆となすのとろろ昆布のせ
納豆となすにとろろ昆布がからんでおいしい!ごはんのお供やおつまみにもぴったりです。お好みでオクラや長芋を入れても♪
カロリー
125kcal
炭水化物
14.4g
脂質
4.9g
たんぱく質
9g
糖質
8.1g
塩分
0.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
なすはへたを切り落とし、縦2等分に切り、水にくぐらせて、切り口を合わせてラップに包み、600Wのレンジで2分加熱し、そのまま水にとって冷ます。
ポイント
なすの大きさにより加熱時間を調整してください。
2
なすは斜め1cm幅に切る。
3
ボウルに納豆、付属のたれ、付属のからしを入れて混ぜ、なすを加えてさっと混ぜる。
4
器に3を盛り、とろろ昆布をのせる。
ポイント
白いりごまや大葉をのせてもおいしいです♪
レビュー
3.8
※レビューはアプリから行えます
- どっえりゃあーーーうみゃにゃーーーーーーーーーー。 納豆苦手な猫達もいますが、これは最高にゃ。もちろんネコ🐈⬛は大好物にゃ。レシピありがとえもにゃ。 1日夕ご飯は、 こってり味がたまらない、鶏もも肉と大根の照り煮 こちらに載せました。 他には、 お手軽レシピ、納豆となすのとろろ昆布のせ こちらにも載せます。 ほっとする味、じゃがいもと落とし卵の味噌汁 こちらにも載せます。 さっぱり爽やか、トマトの酢しょうががけ こちらにも載せます。 出汁が美味しい、白だしで鯛茶漬け こちらにも載せます。 白だしにゃくて、昆布、酒、みりん、塩で作らせていただきましたにゃ。味最高にゃ。 おぼろ昆布は神様からのお下がりにゃ。ありがたいにゃ。 です。 先生に心から感謝して いただきます。
はぎこ
味が足りなくて上からめんつゆかけました苺
正直微妙でした。なすに味が無いのでそこまで美味しくなかったです。
にゃんにゃむニーナ