玉ねぎたっぷり♪
鶏むね肉のおろし煮
調理時間
約20分
カロリー
287kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
玉ねぎのすりおろしをたっぷり使っておろし煮を作ります!玉ねぎと一緒に煮込んでお肉柔らか♪ご飯が食べたくなる一品です。
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は包丁の刃を斜めに寝かせながら、削ぐようにして1cm幅に切る(削ぎ切り)。ボウルに鶏肉を入れ、塩こしょう、片栗粉をまぶす。
2
玉ねぎはすりおろし、水気を軽く切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の鶏肉を入れて肉の色が変わるまで両面を中火で焼く。
4
☆、玉ねぎを加えてさっと混ぜ、煮立ったらふたをして3〜4分ほど弱火で煮る。
ポイント
玉ねぎの辛味が残る場合は1〜2分程長めに煮ましょう!
5
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
玉ねぎの代わりに大根おろしでも作れますか?
A大根おろしでもお作りいただけます。すりおろしたら水気を軽く切ってから加えてください。
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- おろし玉ねぎがこんなに美味しいとは。つんと来るのかと思いましたが、優しい味でみずみずしさも与えてくれるので油の少ない鳥むね肉を美味しく食べやすいメニューでした。
A
私は鶏むね肉ではなく鶏もも肉を使い、玉ねぎもみじん切りで作りました! さっぱりした味で美味しかったです!たっち
玉ねぎおろしがお肉に染み、お肉がとても柔らかくなり、 おろしも美味しく、ご飯が進みました!!よしを
甘辛くて美味しい‼️‼️ 長めに火にかければ玉ねぎが甘くなる😁 ごはんに合うので箸が進みます‼️ 子ども達もよく食べてました✌️ストレートの麺つゆ使ったので少しタレが多くなったけど、それをごはんにかけても美味しかった😆 お肉も柔らかくて食べやすかった✌️😁
もっと見る
たけひろ