もちもちした食感!
米粉で鬼まんじゅう
調理時間
約40分
カロリー
93kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
21.7g
脂質
0.2g
たんぱく質
0.9g
糖質
21g
塩分
0.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
米粉で作るもちもちの鬼まんじゅう♪さつまいもがゴロゴロと入った食べ応えのあるおやつです。蒸し立てはふわふわもっちり、冷めたらずっしり!蒸し器を使わずにフライパンで手軽に作れるのもポイントです。
手順
1
さつまいもは皮をむいて、両端を切り落として1cm角に切り、水にさらして水気を切る。
2
ボウルにさつまいも、砂糖、塩を入れて混ぜ、さつまいもから水分が出てくるまで15分程おく。
ポイント
1時間程おくと、より水分が出てきます。
3
米粉を入れて混ぜ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、クッキングシート敷いた耐熱皿の上に形をととのえながらのせる。同様に計8個作る。
ポイント
米粉1カップ=約90gです。まとまらない場合は、少しずつ様子をみて水を足してください。
4
フライパンにクッキングシートを3枚重ねて敷き、耐熱皿を入れ、耐熱皿のギリギリ下にくる高さまで水を入れ、3をのせて中火で加熱する。
ポイント
クッキングシートはフライパンの大きさに合わせて準備してください。クッキングシートがない時は、ふきんなどを敷いて耐熱皿が動かないようにしてください。クッキングシートはフライパンからはみ出ないように注意してください。水が少なくなったらその都度足しましょう。その場から離れずに調理してください。
5
沸騰したらふたをして、中火で沸騰した状態を保ちながら20分程蒸す。
ポイント
水がなくなりそうな場合はその都度足してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 砂糖の量を減らして作りましたが、さつまいもの甘さがあるので十分でした。米粉の粉っぽさもなく滑らかにモチモチに仕上がりました。定番になりそうです。
ひよっこ
塩の量を間違えたのと、蒸らす時間が足りなかったのかネチっとしてしまいました。Ryo-ko
使ったさつまいもが大きかったのか、レシピ通りの量ではなく、動画のようになるまで米粉と水を足したら上手に出来ました。 モチモチでほんのり甘みがあり、子どもにも人気です(≧▽≦) また作りたいです!トウモロコシ
べたべたしてまずかった。水加減がものすごくむずかしいのか? なんとか生地がまとまるくらいかな、と、思ってむしたがべたべた。 全部すてた。お金と時間を返してほしい。
もっと見る
簡単美味しいが好き