もっちり食感にハマる♪
磯辺れんこんもち
れんこんはすりおろして生地に混ぜ込むことでよりもっちりした食感になります♪れんこんのシャキシャキ食感ともっちりした食感が味わえます!のりの風味と甘辛しょうゆがやみつきになること間違いなし!
- 調理時間 約30分
カロリー
80kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 6個分
- れんこん 300g
- 片栗粉大さじ3
- 塩小さじ1/4
- 焼きのり1/2枚
- サラダ油大さじ1
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- しょうゆ大さじ1
- れんこんにまぶす用
- 片栗粉適量
作り方
1.
れんこんは6枚を薄切りにし、水にさらし、キッチンペーパーで水気をふきとる。片面に片栗粉を薄くまぶす。残りのれんこんはすりおろし、軽く水気を切る。焼きのりはキッチンバサミで6等分に切る。
2.
ボウルにすりおろしたれんこん、片栗粉、塩を入れて混ぜる。6等分にする。丸めて厚さ1cmほどに成形し、薄切りにしたれんこんを片栗粉の面を下にしてのせ、軽くおさえる。同様に計6個作る。
3.
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、れんこんの面を下にして並べ、焼き色がつくまで焼く。上下を返し、中に火が通るまで3分ほど焼く。☆を加えて照りが出るまで煮からめる。
4.
3に焼きのりを巻く。
レビュー
(12件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- さらさらさ蓮根まんじゅうは外で食べたことありますが、作ったのは初めてです。これは、外側のシャキシャキと中のモチモチを楽しめて、甘辛いタレがよく絡んで美味しかったです! すり下ろした後、"軽く"ではなく"よく"絞らないとうまくまとまらないですね!また、端っこはおろしにくかったので、みじん切りにして生地に混ぜ込みました。コレも食感が良かったです! 海苔は巻かなかったけど、十分美味しかったです!
- りんたんママたん片栗粉はもっと少なくて良いと感じました。団子並のかみごたえでした。
- やーこんもっちりとシャッキリの食感が楽しめました