
ハンバーグの付け合わせにおすすめの簡単レシピ20選
作成日: 2023/02/01
ハンバーグの付け合わせをどうするか、悩んだことはありませんか?付け合わせの材料を買うために買い物に行くのも手間ですよね・・・。冷蔵庫にある野菜でさっと作ることができる簡単付け合わせレシピをご紹介いたします!
グラッセのレシピ
レビュー
- 目玉焼きグラッセはレンチンに限る! 簡単で美味しい 分厚く切り過ぎたのか、レンジの時間は随分追加しました 量が多かったのかも(^_^;) 美味しくいただきました
- みさぼんバターは10g、きび砂糖を使用しましたが、味はちょうどよかったです。他の方のレビューにもありましたが、600w1分では足りず、トータルで3分50秒レンチンしました。
- ユキ美味しいです😋‼️ 簡単でレンジでて切るので付け合わせにぴったり‼️
- ヒミカ鍋を使わず簡単に作ることができました。 にんじんと一緒にアスパラを入れてレンジで温めたところ、美味しくできました。
おやつにもぴったり!
さつまいものグラッセ4.6
(
22件)程良い甘さで素材の味を生かした一品♪さつまいもはしっかり水分を飛ばしてツヤ良く仕上げるのがポイントです。コクのあるバターの風味がさつまいもの甘味と相性バツグン!ちょっと小腹がすいたときのにもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
269kcal
費用目安
100円前後
さつまいも 塩 水 有塩バター 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ママ カカポ🦉甘くて美味しかったです(*≧∀≦*) 我が家の作り置き定番メニューに仲間入りです。
- はん簡単、美味しい!!
- こっぴーバターの塩味と砂糖とさつまいもの甘味がマッチしておいしかったです!
- 寅最高に美味しいー!!
付け合わせにぴったり♪
小玉ねぎのグラッセ-
(
2件)コロッとした小玉ねぎを丸々煮込む、見た目もかわいいグラッセレシピをご紹介します。小玉ねぎの優しい甘さに、バターのコクがアクセントになります♪ぜひ、お試しください。
調理時間
約20分
カロリー
134kcal
費用目安
100円前後
小玉ねぎ ローリエ 砂糖 塩 有塩バター 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ま〜坊小玉ねぎを4個と人参を追加しました。 玉ねぎの甘味が引き立って美味しかった。 玉ねぎがとろとろになるまで10分以上コトコトしました。
付け合わせにおすすめ♪
大根のグラッセ3.6
(
3件)大根の優しい甘みにバターのコクがしみわたるグラッセレシピをご紹介します。シンプルな調味料で作れるので、とっても簡単♪あと一品欲しいときにもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
117kcal
費用目安
100円前後
大根 砂糖 塩 有塩バター 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぺんちゃん甘くて美味しいです。 大根がしっかり柔らかくなりました。
ソテー・炒め物のレシピ
レビュー
- いづみ手軽であと1品という時によく作ります。 ニンニクを入れる時に気をつけないと焦げてしまうかな? 写真はちょっと焦げた感あり。笑 でも、美味しいです。
- とも簡単美味しい
- もも電子レンジで温めてから焼くので焼き時間も短くてすむし、ソーセージと合わせて炒めたらボリュームあるおつまみになりました!ステーキとの付け合わせで作りましたが美味しかったです♪
- 夏ちゃんレンチン+ソテーで時短でも加熱むらなく美味しく出来ました
手軽にできる炒め物!
ほうれん草のソテー4.4
(
38件)お魚やお肉の付け合せなど、彩りが欲しい時にオススメの人気のソテー!材料も少なく、ほうれん草をそのまま炒めればいいので、初心者でも簡単に作れる副菜レシピです!
調理時間
約10分
カロリー
59kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 しょうゆ こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mistお弁当用にと栄養アップさせるためにんじんを足しました コーンも相性良さそうです
- けー塩コショウ多めで作りました。簡単で美味しかったです! ほうれん草1パックがあっという間になくなりました。
- 初心者冷凍のほうれん草が余ってたので使い切りたくて作りました。コーンとベーコンを入れて作ったのですが評判良かったです。味付けも美味しかったですしめっちゃ簡単でした。
- Machi本当にお手軽に出来ました
付け合わせにおすすめ♪
ほうれん草としめじのバターソテー4.5
(
47件)炒めて作るおかずレシピをご紹介!バターの風味が広がり、食欲をそそります♪お好みのきのこに変更してもおいしく召し上がれますので、ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
177kcal
費用目安
300円前後
ベーコン ほうれん草 しめじ 有塩バター 塩こしょう しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アール〜メモ〜 ほうれん草→普通に茹でる ベーコン→ウインナーに変更 しめじ多めだったので→最後にバター10g追加 美味しかったです!
- きぃたんベーコンをソーセージに しめじをエリンギにして作ってみました。立派な一品になり 美味しかったです😊
- レオ普通に美味しい! 簡単に作れるのも嬉しい。 1品欲しい時に便利だと思いました。
- さっち簡単な、後一品で作りました。 美味しかったです。 塩味はベーコンからも出るので、気持ち少なくて良いと思います。
素材1つで作る!
アスパラのマヨネーズソテー4.4
(
83件)簡単付け合わせレシピをご紹介します♪油を使わずマヨネーズで炒めます。にんにくが良いアクセントに。おつまみにもおすすめの一品です!ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
49kcal
費用目安
100円前後
アスパラ マヨネーズ おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あっこニンニクはみじん切りにしました。
- ゆき簡単でおいしい!コツはいりません。 にんにくが効いてて思わずパクパク、、 アスパラを4本も使ったのに一人で完食! コーンを加えるのも美味しそう。
- あやそうま倍の量で作ったら家族3人でちょうどよかったです。調味料も2つだけで出来るので助かります。
- スレンチェスカ簡単で美味しかったです。マヨネーズで炒めるので味も濃厚、塩胡椒もしっかりめにかけました。ただ、二倍量作ったせいか、フライパンがマヨネーズだらけになって後片付けが大変でした。
5分で付け合わせ♪
グリーンピースのチーズバターソテー-
(
1件)包丁いらず、5分でできるバターソテーです。グリーンピースは冷凍のものを使うと下処理がなく簡単で、パパッと一品作れます。粉チーズで味付けをし、コクをプラスしました。ステーキやムニエルの付け合わせ、お弁当の隙間おかずに便利です♪
調理時間
約5分
カロリー
106kcal
費用目安
100円前後
グリーンピース[冷凍] 有塩バター 粉チーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんたんママたん生のえんどう豆があったので作りました。生の場合が、わからなかったので一応ゆがいてから炒めました。しっかりゆがいてから炒め合える方がよかったかな?!って感じでした
サラダ・マリネのレシピ
洋風仕上げ♪
大根とハムのマリネ-
(
1件)大根をたっぷり使った、オリーブオイルの風味であっさりした味わいのマリネです♪おしゃれな副菜としていかがですか?かいわれの代わりに、大根の葉を使用するのもおすすめ!
調理時間
約20分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
ハム 大根 かいわれ 塩 砂糖 塩 酢 オリーブオイル こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約10分
カロリー
135kcal
費用目安
300円前後
ブロッコリー まいたけ イタリアンパセリ おろしにんにく 塩 黒こしょう 酢 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ個人的に酸っぱいのが好きなので、酢を倍量入れました。
- ちゃんたまレンジで簡単で美味しかったです。
- しろくまブロッコリーが嫌いな夫が食べてくれました! 酸っぱいものが好きなので酢とにんにくは倍量入れてもおいしかったです 酢はりんご酢を使ってフルーティーさをプラスしました
- ヤックモックブロッコリーが茹でてあったので、舞茸だけオリーブオイルで炒めて混ぜました。めっちゃ美味しかったです♪イタリアンな副菜にピッタリです!舞茸1パック使いましたが丁度いい量でした!
洋風副菜♪
ほうれん草とミニトマトのシーザー風4.3
(
21件)ほうれん草とミニトマトを使い、シンプル具材を手作りシーザードレッシングであえて上品に仕上げます。簡単なのに本格的な味わいはくせになること間違いなしです♪彩りきれいで食卓が明るくなる一品です!
調理時間
約10分
カロリー
79kcal
費用目安
200円前後
ほうれん草 ミニトマト マヨネーズ 牛乳 粉チーズ レモン汁 おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- MARY料理全くしないのですがお鍋使わずできるので楽でした。 目分量で入れたのですがとっても美味しかったです。 市販のシーザードレッシング買わず、このレシピのシーザーを使おうと思います。
- 月私は好きでしたが、家族がほうれん草だからなのか水っぽいという感覚のようでした。
- 高校デビュー粉チーズもっと入れても良かったかな… 多めに入れたけど物足りないお味でした。 (濃い味好き)
- ねこ鍋二人分でほうれん草1/2袋は少ない気がしたので、次からは1袋使って作りたいと思います。 自分でシーザードレッシングを作れることを知ることができたので嬉しいです。
簡単副菜!
ひらひら人参の洋風塩麹サラダ-
(
2件)ひらひらしたにんじんが可愛い塩麹を使ったサラダをご紹介!パセリを入れることで彩りがプラスされます。レモン汁で爽やかな味わいになります。おもてなしの一品にもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
71kcal
費用目安
100円前後
にんじん パセリ(刻み) 塩麹 レモン汁 オリーブオイル
- ※1人分あたり(2等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out調味料3つだけ!(・∀・)驚き。 人参が苦手なので、角切りにしたりんご1/2個、油揚げ1枚(油をキッチンペーパーで抑え、カリカリになるまでフライパンでカラ炒めしたもの。クルトン代わり。)を追加で入れていただきました。 塩麹ってどんな味になるのかな〜と思いきや、主張やクセが強くなく普通の(普通のって何w)味でした。塩麹自体はつぶつぶした食感と、塩のしょっぱさとほんのり甘い味なので、主張が強くないのは当たり前ですね😊💦むしろ私にとっては苦手な人参の味を気にしてしまってなかなか塩麹の旨みを感じる余裕がなくなってしまいましたw りんご(とカリカリ食感の油揚げ)があったおかげで完食できたので、人参が苦手な方には何か追加すると良いのかなと思います♪ 塩麹レシピが増えてくれると嬉しいです(◕ᴗ◕✿)