DELISH KITCHEN

洋風副菜♪

ほうれん草とミニトマトのシーザー風

4.3

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    79kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ほうれん草とミニトマトを使い、シンプル具材を手作りシーザードレッシングであえて上品に仕上げます。簡単なのに本格的な味わいはくせになること間違いなしです♪彩りきれいで食卓が明るくなる一品です!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ほうれん草は根元に十字の切り込みを入れて水の中で振り洗いする。根元を切り落として4cm幅に切る。ほうれん草を耐熱容器に入れて水(分量外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱して水にさらして水気を切る。

    ポイント

    ほうれん草のアク(シュウ酸)が気になる場合はゆでこぼし、水にさらしてから調理して下さい。

  2. 2

    ミニトマトは縦半分に切る。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜ、ほうれん草、ミニトマトを加えてあえる。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 私は好きでしたが、家族がほうれん草だからなのか水っぽいという感覚のようでした。
  • ねこ鍋

    二人分でほうれん草1/2袋は少ない気がしたので、次からは1袋使って作りたいと思います。 自分でシーザードレッシングを作れることを知ることができたので嬉しいです。
  • モーリス

    好評でした。
  • こたつ猫

    美味しい! シーザードレッシングがこんな簡単に出来るなんて思ってませんでした。 ほうれん草は冷凍のを使ったのでクタッと感がありますが…これ、ブロッコリーや豆苗とか色々アレンジして作れるので助かる一品ですね。 昨夜はこのサラダと炊き込みチキンライスとピザの余りを使ったオニオングラタンスープで、、 ムッチャ簡単料理にも関わらず家族大はしゃぎで株が上がりました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事