和のほっこり副菜♪
なすのもみ漬け
調理時間
約10分
カロリー
33kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
7.1g
脂質
0.7g
たんぱく質
2.1g
糖質
4.3g
塩分
1.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
箸休めにうってつけなさっぱり副菜! しょうがの風味が 素材の味を引き立たせます♪
手順
1
なすは縦半分に切り薄く切る。しょうがは千切りにする。
2
袋になす、しょうが、塩昆布、いりごまを入れてもみ、10分ほど漬ける。器に盛り付ける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 塩昆布の塩気だけで本当に簡単にできました! 千切り生姜は多いと少し辛く感じるかも。 千切り少なめとかおろした生姜もいいかも! なすの幅をまちまちにカットしたら 薄めがさっぱりで厚めがじゅーしーに 楽しんで食べれました( ´∀`)
PURE
濃くも薄くもない丁度いい塩加減です。ついついご飯のせてしまう味。家族から最初の一言は『買ってきたのかと思った』と。お弁当に入れたら『もみ漬けがご飯にシミシミしてて美味しかった!』と。数本入りで買うナスはいつも残りがちでした。無理に使いきっていたけど、1本で作れる『もみ漬け』を知ったら、怖いもの無しです。もちぐま
簡単に漬物作れて副菜になり良かったです。美味しかったです。チョビすけ
ナスとズッキーニ、生姜はすりおろしました。 さっぱり美味しかったです!
もっと見る
Ntitch🤐