出汁のとろみで美味しさ◎
冬瓜とオクラのあんかけ
冷やして食べても美味しい♪味の染みた冬瓜が絶品!おつまみとしてもどうぞ!※このレシピの冬瓜は夕顔でも代用可能です。
カロリー
129kcal
炭水化物
25.1g
脂質
0.3g
たんぱく質
3.2g
糖質
21.6g
塩分
3.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
冬瓜はスプーンで種とわたを取り除き、5cm幅程度に切って皮をむく。一口大に切る。
2
鍋に冬瓜、水(分量外:冬瓜が浸る程度)、塩(分量外:少々)を入れて熱する。煮立ったら竹串を刺してスッと通るくらいの固さになるまで弱火で7〜8分ほどゆで、水気を切る。
3
オクラはヘタを切り、2等分に切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。
4
鍋に冬瓜、☆を入れて中火で熱し、煮立ったら煮汁が1/3程になるまで弱火で煮る。
5
冬瓜を取り出し、残った煮汁に水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける(あん)。器に冬瓜、オクラを盛り、あんをかける。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 上品な味で、冷えても美味しいです。カニカマも合いました
M
少し煮詰めすぎてしまったけど、美味しく出来ました。にゃんにゃむニーナ
大変大変遅くなってしまって申し訳ございませんでした。 おそようおそようございます。今日も大好き。 1日朝ご飯は、 出汁のとろみで美味しさ◎、冬瓜とオクラのあんかけ こちらに載せました。 他には、 いわし、卵、里芋とにんじんのお味噌汁、納豆です。 いただきます。 今日夕ご飯は、 ほんのり甘くてうまい、鮭のムニエルオーロラタルタル に載せました。 おはようございます。はい、かしこまりました。もう少し早くお眠りになってくださいな。 私はちょっと早すぎもう少し寝よって寝てしまい。。。 昨日4時に起きて4時半に出発したんだもん。弥富の工事の為に。でも、草津も工事してて、早く出発しておいて良かったです。冬になったら新幹線になると思います。今日も大好き。いただきます。 弥富は金魚が有名です。笑 ホックホク、かぼちゃのごまみそ蒸し 優しい味わい、さつまいもと小松菜みそ汁 豆腐入りです。 大好き。miyuki
夕顔で代用しました。下茹ですることで味も染みやすく餡かけで見栄えも良く美味しいです。
もっと見る
はったー