あったかおかず!
大根と厚揚げのとろとろ煮
東海テレビ「スイッチ!」で紹介!身体あったまるとろとろであつあつの煮物です。甘辛い味が染みてご飯が止まらない!ぜひ一度お試しください♪
- 調理時間 約30分
カロリー
384kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 大根 5㎝(250g)
- 厚揚げ 1枚(150g)
- 鶏もも肉 1/2枚(150g)
- サラダ油小さじ1
- 大根の葉(刻み) 適量
- オイスターソース大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1/2
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ2
- 砂糖小さじ1/3
- 和風顆粒だし小さじ1/3
- 水200cc
- ★水溶き片栗粉
- 片栗粉大さじ1
- 水大さじ1
作り方
1.
大根は2㎝幅のいちょう切りにする。厚揚げはキッチンペーパーで余分な油を吸い取り、2cm角に切る。
2.
鶏肉は一口大に切る。
3.
鍋にサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて色が変わるまで中火で炒める。
4.
大根を加えてさっと炒め、☆を加えて軽く煮立たせる。
5.
アクをとってふたをし、大根が柔らかくなるまで弱火で15分煮る。
6.
厚揚げ、しょうゆ、オイスターソースを加えて混ぜ、弱火でさらに5分煮る。
7.
水溶き片栗粉を加えてとろみをつける、器に盛り付け、大根の葉を散らす。
レビュー
(34件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- 五〇パパオイスターソース合う👍
- yonyon家に有る材料で検索。とても美味しいレシピに感謝です。
- 茶々丸濃い味付けの我が家には、ちょっと薄いかなーって位の味でしたが、倍の量を作っても完食でした。
- にほとても優しい味であと引くお味でした。大根の葉っぱもいいアクセントです。厚揚げがやわトロでおいしい!