炒め物にかまぼこを活用!
かまぼことれんこんのマヨポン酢炒め
調理時間
約15分
カロリー
229kcal
費用目安
500円前後
れんこんのシャキシャキ食感と、かまぼこのプリプリ食感が新しい、さっと炒めるだけの簡単なおかずレシピのご紹介です。れんこんに片栗粉を軽くまぶしてから炒めることで、味がしっかりとつきます♪かまぼこが余った時などにぜひ作ってみてください!
材料 【2人分】
手順
1
豆苗は根元を切り落とし、3cm幅に切る。れんこんは皮をむいて縦半分に切り、切り口を下にして7mm幅に切る。れんこんは水にさらして水気をキッチンペーパーでふきとり、片栗粉をまぶす。
2
フライパンにマヨネーズ(大さじ1)を入れて熱し、れんこんを入れてこんがりと焼き色がつくまで中火で焼く。裏に返し、かまぼこを加えて2分ほど焼き、☆を加えてからめる。
3
豆苗を加えてさっと炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豆苗がなかったので、水菜で代用しました。筑前煮の残りの蓮根と残り物の蒲鉾が見事に復活しました! 調味料は、蓮根に味がついていたので、マヨネーズだけにしましたが、片栗粉をまぶした蓮根がマヨネーズとよく絡んで、外はカリッ、中はホッコリになって、とても美味しいかったです。家族にも好評でした。 美味しいレシピをありがとうございます♪
リネン
味が薄かったです。 豆苗の代わりにいんげんで代用
りち