
【合い挽き肉レシピ】おすすめ料理が勢揃い!定番&アレンジ特集
作成日: 2022/10/01
更新日: 2025/02/21
合い挽き肉を使ったレシピを簡単動画で紹介!牛肉の旨味と豚肉のジューシーさが魅力の「合い挽き肉」を活かした60本のレシピを厳選しました◎
定番のハンバーグやミートソースパスタはもちろん、メンチカツのアレンジや、野菜と合わせた甘酢炒め、あっさりとした肉団子スープなど、炒める・煮る・揚げるとさまざまな調理法で楽しめるレシピが満載です。さらに、ミートローフやグラタンなど、おもてなしにもぴったりのメニューもご紹介!
毎日の食卓や特別なシーンにぜひ役立ててください♪
【人気!】
生のままシャキうま!
ピーマンのサラダタコライスピーマンが主役の、タコライス風の丼レシピをご紹介!ピーマンは生のまま使うことで、食感とフレッシュな風味をお楽しみいただけます。タコスミートと合わせてサラダ感覚で食べられる、ランチにもおすすめのレシピです。
煮込むから失敗しない!
煮込みハンバーグおうちで簡単に作れる、煮込みハンバーグをご紹介♪ボリューム満点でジューシーな一品です。たねをしっかり練ることで身崩れを防ぎ、最後にじっくり煮込むことで中まで火が通すことができるので、失敗なく作れます。とろっとして甘い玉ねぎも絶品です♪ぜひ一度お試しください
ワンパンでお手軽!
ミートチーズドリア風アツアツのままほおばりたい、簡単ミートドリア風レシピです。濃厚なミートソースとチーズがごはんに絡み、やみつきの味わいです。フライパン一つで出来るので洗い物も少なく嬉しい!夕食の献立にいかがでしょうか?
スクランブルエッグで作る♪
簡単のっけチーズオムライス炒めるだけで包む手間いらずの簡単オムライスです♪ミートソースをごはんにのせるだけなので、ケチャップライスを炒める必要もなく、見た目もおしゃれな仕上がりになります。スクランブルエッグにすることでトロトロの半熟に仕上がります。卵にチーズを加えてコクを足しましょう!
じゃがいもたっぷり♪
王道なミートグラタンなめらかなマッシュポテトクリームとミートソースが相性抜群です!チーズをたっぷりのせてお召し上がりください♪じゃがいもは粗めにつぶしてポテトのホクホク感を出すのがポイントです。
野菜と肉の旨味たっぷり♪
基本のミートソース香味野菜をしっかりと炒めて、トマトソースでじっくり煮込んだ、基本のミートソースです!パスタにかけたり、ドリアにして召し上がれ♪
つなぎ不要!
簡単豆腐ハンバーグつなぎがいらない豆腐ハンバーグをご紹介♪合いびき肉と木綿豆腐、玉ねぎをしっかり混ぜることで卵やパン粉を使わずにふわふわの豆腐ハンバーグを作ることができます♪ソースはお好みで和風ソースやデミグラスソースなどに変えてアレンジしてください♪
【丼もの】
こねない、丸めない!
チーズハンバーグ丼具材を炒めてのせるだけ! ハンバーグの味はそのままにごはんと一緒に丼で♪ 成型しないので時間をかけない一品です。
ボリューム満点!
ひき肉と豆腐のカレーあんかけ丼カレー味でごはんがすすむあんかけ丼はいかがですか?とろみがついたあんが体をあたためてくれます♪
レンジで簡単!
しいたけのすき焼き風そぼろ丼合いびき肉で作った甘辛いそぼろと温泉卵をごはんにのせ、すき焼き風のそぼろ丼に仕上げました♪細かく刻んだしいたけを加えることでうまみがアップ!そぼろの加熱調理が電子レンジだけでできるのも嬉しいポイントです♪
シンプルで美味しい♪
合い挽き肉の2色そぼろ丼牛肉と豚肉のミンチを合わせた合いびき肉の甘辛いそぼろと、ふわふわ卵の丼レシピ♪お好みで豆板醤を加えてピリ辛にしたり、細ねぎをちらしたりしてもおすすめです。
簡単にできる!
なすそぼろ丼なすを先にレンジ加熱することで、炒める時間も短く、とろっと仕上がります♪お好みで温泉卵をのせるのもオススメです!
トマト缶で簡単♪
ひき肉とピーマンのチリトマト丼にんにく香る丼ぶりレシピのご紹介です!ピーマンを入れることで彩りもよくなります。合びき肉の旨味とタバスコのピリッとした辛みがで食欲をそそる1品です♪昼食や夕食にいかがですか?
【その他ご飯】
フライパンで簡単!
石焼きビビンバ風石焼ビビンバとは、韓国語でビビン=混ぜ、バ=ご飯の意味がある人気の混ぜご飯料理のことで、石焼の器に入れて作るのが定番です。今回はご自宅で簡単に作れるようにフライパンを使ったレシピをご紹介します。肉を炒めたフライパンにごはんを入れておこげを作るので、肉の旨味と香ばしさが楽しめます♪土鍋やホットプレートでもお作りただけます。チーズや海鮮を使ってアレンジするのもおすすめです。
ボリューム満点!
王道タコライス「タコライス」とは、メキシコ風アメリカ料理「タコス」の具材をご飯にのせた沖縄県の人気ご当地グルメ。しっかり味付けされた本格タコスミートとまろやかなチーズ、シャキシャキのレタスにフレッシュなトマトのハーモニーが絶品!ついついごはんがすすみます。色鮮やかなワンプレートごはんなので人気の献立になること間違えなし!
こねない!まるめない!
ロコモコ風丼手間な作業は省いて忙しい時にもパパッと簡単に!しっかりとした味つけでごはんもすすみます♪お好みでアボカドをのせるのもおすすめです!
彩り豊かな♪
ひき肉とナムルのピリ辛ビビンバお手軽ナムルに、ひき肉を甘辛く仕上げて食べ応え十分!温泉卵をからめることでマイルドになります♪
しっかり味!
ひき肉とねぎのガーリックチャーハンあっという間に作れるチャーハンのご紹介です!合びき肉を使用してコクのある味わいに仕上げます。にんにくとねぎの香りが食欲をそそります♪
【パスタ】
包丁いらず!
ワンパンお手軽ミートパスタフライパンに調味料や具材をどんどん入れて、加熱していくだけ!すりおろすので炒める時間も短く、麺に絡む美味しいミートソースができます。トマト缶がなくても大丈夫!(東海テレビ「スイッチ!」で紹介)
ワンパンで作る♪
包丁いらずのミートチーズパスタパスタは別ゆでせずに、ミートソースと一緒に作れてとっても簡単♪チーズソースは調理の合間にレンジで加熱して混ぜるだけ!しっかりした味のボロネーゼソースにチーズのコクをプラスしてボリューミーに仕上げます。
リッチで濃厚な味と香り♪
エリンギの白いミートソースパスタエリンギの食感と香りがミートソースにマッチ!濃厚なパスタです♪ リッチな味はワインにぴったり! 色々なキノコでアレンジしてみてください!
【カレー】
卵を絡めて♪
キーマカレー人気の絶品キーマカレーをご紹介します。キーマカレーは煮込む必要がないので、カレーが食べたい時にさっと簡単に作れるのがうれしいですね♪合びき肉は、牛、豚、鶏、サバ缶などお好きなものでお作りいただけます。なすやトマトなどの夏野菜を使ったり、チーズをトッピングしてアレンジしても美味しくいただけます!辛いのがお好きな方はスパイスを入れると本格的な味に近づきます。
うまみたっぷり♪
トマトとほうれん草のキーマカレー野菜もたっぷり食べられるヘルシーカレー♪野菜嫌いなお子様にもおすすめです!カレー粉がない場合はカレールウでも代用OK!
包丁いらず!
ワンパンドライカレー東海テレビ「スイッチ!」で紹介!フライパンに材料をどんどんすりおろしていくだけ!すりおろすことで野菜の甘さを短時間で引き出します。煮込み時間も少なく、あっという間に作れるレシピです♪
【ハンバーグ・肉詰め】
ごはんのおかずにぴったり!
基本のピーマンの肉詰め手作り料理の大定番ピーマンの肉詰めをご紹介♪少し手間はかかるけど愛情たっぷり!ぜひマスターしてあなたの定番料理のレパートリーに入れて下さい♪お弁当の一品にもおすすめです! ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年2月
ジューシーだけどあっさり!
和風ハンバーグ今夜の晩御飯に和風ハンバーグはいかがでしょうか? ハンバーグを煮込めばより一層ジューシーに! 溢れ出す肉汁とあっさりとした和風ダレでごはんが進みますよ♪
ポイント3つで感動!
絶品ハンバーグ誰でも簡単に絶品ハンバーグが作れる!大切なポイントは3つ!肉汁たっぷり、ふっくら食感に感動します♪
レンジで作れる♪
カレー煮込みチーズハンバーグ濃厚なカレーソースとチーズのコクがたまらないハンバーグのアレンジメニューをご紹介♪レンジで手軽に作れるのも嬉しいレシピです。熱が通りやすいように肉だねの中央はくぼませてから加熱しましょう!
レンジで作る!
デミたまハンバーグトロトロの卵を贅沢にハンバーグにのせ、ごはんがすすむ一皿に仕上げました♪デミソースはケチャップの甘味で食べやすい味付けです。
ふわっと幸せ!
山芋のワンパンハンバーグ外はカリッと、中はふわっと2つの 幸せな食感を楽しめる! フライパン一つでできるハンバーグです!
じっくりコトコト!
ロールキャベツあっさりとしたコンソメ味の人気ロールキャベツのご紹介!シンプルな調味料で簡単に味付け♪じっくりコトコト煮込むことで、キャベツの甘さと合いびき肉の旨味がスープに滲みでます。キャベツを白菜に替えてもやさしい味が楽しめます。 ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年4月
【炒め物】
ひき肉と野菜がよく絡んだ!
ひき肉と野菜の甘酢炒め少ない食材で簡単調理♪甘酢味が食欲をそそる、ご飯にのせて食べるのもオススメなおかずレシピです!
箸がすすむ味わい!
ひき肉とじゃがいもの甘みそ炒めみそ、にんにくの豊かな香りが口いっぱいに広がる、主菜レシピのご紹介です!じゃがいもをレンジで加熱しておくことで炒める時間を短縮できます♪お好みのお酒などと共にお召し上がりください。
ほうれん草大量消費!
ほうれん草とにんじんのひき肉炒め足が早いほうれん草が冷蔵庫に残っていたら! にんじんと挽肉と合わせて甘辛炒めに♪ 野菜も取れてご飯も進むおかずです!
手軽に作れる!
ひき肉と豆腐のコーン炒め合いびき肉と豆腐を使った食べ応えのある一品に仕上げました。コーンを加えてシャキシャキとした食感をプラス♪マヨネーズのまろやかな味わいもポイントです。今晩のおかずにいかがでしょうか?
ごはんがすすむ!
麻婆風炒め豆腐とろみをつけない炒め麻婆豆腐のご紹介♪具材を大きめに切ることで、食べ応えが増します!豆板醤はお好みで調整してください!
あっという間に作れる!
ひき肉ともやしのキムチ炒めキムチを使うことで少ない調味料で作れます!ごはんにのせて丼にするのもオススメです♪ぜひお試しください。
さっと炒めて!
なすとトマトのそぼろ炒めなすとトマトは大きく切って食べ応えアップ!少しとろみをつけることでひき肉も一緒に食べやすくなります。
あっという間にできちゃう!
合びき肉とキャベツのピリ辛炒め合びき肉は押し付けて焼くことで、食感を出して食べ応えUP!ピリ辛な味付けとキャベツの甘みがやみつきに♪
コロッケ風の味わい!
手割りポテトとひき肉のカリカリ炒めレンジで加熱して手でざっくりと割ったじゃがいもとひき肉をカリカリになるまで炒めたらソースで味付け♪食べごたえのある、お酒にもごはんにもよく合う美味しさです!
【揚げ物】
さっくりジューシー♪
基本のメンチカツ肉だねは溶き卵を入れてふんわりと仕上げます♪玉ねぎは加熱して水分を飛ばすと仕上がりがよくなります。成形する際はしっかり空気を抜きましょう!
パーティーにおすすめ!
スコッチエッグスコッチエッグとはゆで卵をひき肉で包んで焼いたり揚げたりして作るイギリス料理の一つ。切ったらゆで卵がひょっこり顔を出す、ボリュームおかずです。華やかな見た目は、パーティでも大人気♪意外と簡単に作れるのでぜひ、お試しあれ!冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
食物繊維たっぷり!
ごぼうメンチカツごぼうをたっぷりつめたメンチカツです! お肉と一緒に食べることでごぼうもたくさん食べられる♪ ごぼうの食感が残り、しっかり噛むことで満足のいく1品です!
肉汁ジュワー!
チーズメンチカツチーズを入れたメンチカツのご紹介です♪スライスチーズを丸めて成型することで失敗も少なく仕上がりますよ!
外はカリッと中はホクホク!
カレーコロッケ福神漬けを加える事で、食感のアクセントに!お子様から、大人まで大好きな、カレー風味のカレーコロッケです!
【煮込み】
ポリ袋でお手軽調理♪
ミートボールときのこのトマト煮ポリ袋を活用したおかずをご紹介します♪ポリ袋で肉だねを作って、しぼり出すから洗い物も少なくてとってもお手軽!葉物野菜や根菜をプラスするアレンジもおすすめです。
甘辛い味がやみつきになる♪
大根の味噌そぼろ煮大根とひき肉を甘辛く煮た一品をご紹介!しっかりめの味付けでビールとの相性抜群です♪手順は簡単ですので、あと一品に困った際にぜひお試しください。
本格的でクセになる!
すき焼き風ひき肉と豆腐の煮込み寒い季節にオススメ!すき焼き風ひき肉と豆腐の煮込みの作り方! クセになるソースで食欲もアップ♪ 今晩のおかずにいかがですか?
おもてなしに♪
ミートボールシチューにんじんをハートに抜いて、かわいいビーフシチューに仕上げます。ミートボールの旨味がシチューに溶け込んで本格的な味わいです!
【その他おかず】
しっとりジューシー!
基本のミートローフ見た目もインパクトのある一品はパーティーやおもてなしにもってこい◎マスタードを添えるのもおススメです!
食べ応えバッチリ!
玉ねぎのはさみ焼きひき肉の旨みが玉ねぎにしっかり染みて、ごはんもすすみます♪チーズをかけて溶かしてもおいしいです!
こんがりチーズが食欲そそる!
合いびき肉のオムレツ合いびき肉はしっかり炒めて旨味を引き出して♪具材はお好みで変えてバリエーションを楽しんでみては♪小さめのフライパンで作ると厚みのあるおいしいオムレツができます。
柔らかジューシー!
ひき肉サイコロステーキひき肉で作る!サイコロステーキをご紹介です。見た目はサイコロステーキそのもの!ひき肉を使うことで、硬くならずやわらかい食感に仕上がります。玉ねぎの甘味と旨味がおいしい甘辛ステーキだれで、ごはんのおかわり必至です♪
熱々とろーり♪
丸ごとさつまいものミートグラタンさつまいもを丸ごと使ったミートグラタンの作り方をご紹介します。さつまいもの優しい甘さとトマトベースのミートソースがよく合う!とろっとろのチーズがやみつきになります。
おつまみにも♪
餃子の皮でミニミートキッシュミートソースもレンジで簡単に♪餃子の皮を使っておもてなしにもぴったりな一品を作ってみませんか?
【スープ】
旨味がたっぷり♪
ひき肉と豆のミネストローネ具沢山でボリューム満点なミネストローネのレシピをご紹介です!ふわっと香るにんにくの風味が食欲をそそります。雑穀などお好きな豆類を加えてもおいしくお召し上がりいただけます♪
おもてなしにもおすすめ!
ブロッコリーボールのクリーム煮アンチョビ風味で大人にもおすすめ!ミートボールにブロッコリーを刻んで入れました。生クリームを入れることで濃厚感が出ます。アンチョビの量はお好みで調整してください。
寒い日にあたたまる一品!
白菜と肉団子のスープ煮くたくたに煮た白菜と、やわらかい肉団子にスープがよく染み込んで、お腹いっぱい食べられます!
しょうがの香りでほっこり!
白菜とひき肉の中華スープ合びき肉の旨みと白菜の甘みが感じられる体の温まるスープです。ラー油でちょっとピリ辛に♪是非お試しください!
パイ生地いらずで簡単!
ミートパイ風春巻き春巻きの皮で包むだけ! 衣いらずなので、 子供もお手伝いしやすいですよ♪