DELISH KITCHEN

簡単とろ〜り♪

定番ポテトグラタン

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    759kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

チーズたっぷり、ポテトグラタンのご紹介です♪ほくほくのじゃがいもにとろけるホワイトソースが相性抜群です!難しいイメージですが、覚えてしまえば簡単です♪大人も子供も大好きな味!ぜひ夕食の献立にいかがでしょうか?

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器に並べ、塩(分量外:小さじ1/4)をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで4分加熱する。玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    ベーコンは細切りにする。

  3. 3

    鍋にバターを入れて中火で熱し、薄力粉を加えて混ぜ合わせ、牛乳を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。なめらかになるまで加熱する。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎ、ベーコンを入れてしんなりするまで炒め、塩を加えて炒め合わせる。さらに、じゃがいも、ホワイトソースを加えて合わせる。

  5. 5

    耐熱容器に入れてピザ用チーズをちらし、220℃のオーブンでチーズが溶けて薄く焼き色がつくまで10〜15分焼く。

よくある質問

  • Q

    じゃがいもを水にさらす時、何分ぐらいでしょうか。

    A

    5分程さらしましょう。さらすことでじゃがいもの変色を防ぎ、切った断面から出てくるデンプンを洗い流します。

  • Q

    トースターでも作れますか?

    A

    チーズに焼き色がつくまで5分〜様子を見ながら焼いてください。熱源が触れてしまうと危険ですので、容器はトースターのサイズに合わせてお作りください。

  • Q

    レンジでも作れますか?

    A

    レンジの場合はチーズに焼き色がつかないので、仕上がりは変わります。600Wのレンジでチーズが溶けるまでを目安に1分ほど加熱してください。加熱時間は様子を確認しながら調整してください。

  • Q

    予熱は必要ですか?

    A

    予熱なしでお作りいただけます。オーブンによって予熱が必要な場合は、220℃に予熱してお作りください。

  • Q

    同じようなグラタンになってしまうためアレンジがしたいです。

    A

    ピザ用チーズをのせる前にミートソースをのせて焼くとがっつりな味わいになります。また、ホワイトソースを入れるタイミングで明太子の中身を取り出して加え、細ねぎや刻みのりをのせると味の雰囲気や見た目が変わり、様々なレパートリーを広げることができます。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • わみたす

    めちゃくちゃ美味しいです! じゃがいもが足りなかったのでカボチャを少し入れて作りましたが問題なく美味しかったです!
  • りんたんママたん

    しめじやインゲン豆、枝豆など具材たくさんで作りました!濃厚なホワイトソース最高😋
  • すなこ

    美味しくできました〜! じゃがいも好きにはたまりません!
  • 兼業主夫

    何気なく食べてきたグラタン。 いざ作ってみると、4人前で牛乳1ℓ使うんかーい、バターすごい量やーんっと驚きながら、ビビりながら作りましたが、食べたら美味しいグラタンでした。 不思議。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る

SNSで人気のレシピ