見た目も可愛い♪
いくらときゅうりの手まり寿司
調理時間
約30分
カロリー
358kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
難しそうだけど丸めて、 巻いてのせるだけのとっても簡単な、 おもてなしにも喜ばれる一品です♪
手順
1
きゅうりは両端を切り落とし、ピーラーで縦に薄切りにする。大葉はみじん切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(すし酢)。
ポイント
砂糖が溶けるまでよく混ぜましょう。
3
ボウルにあたたかいごはんを入れ、すし酢、大葉、白いりごまを加えて切るように混ぜる。
4
ラップの上にご飯を1/8量のせて丸く成形する。
5
4の側面をきゅうりで包み、上にいくらをのせて白いりごまをちらす。同様にして計8個作る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にお店のようなお寿司が作れて良かったです!
にっける
丸める際のご飯の分量の調整が難しかったですが、それ以外は簡単で子供達も大喜びでした! 大葉が効いてて寿司飯も美味しかったです。
もちぐま