オーブンいらず!
ベーコンマッシュポテトタルト
調理時間
約40分
カロリー
309kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり(4人分とした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ベーコンを贅沢に使った、おもてなし料理です。卵焼き器を使うので、型とオーブンがなくてもできます!
手順
1
じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。
2
ベーコンは縦に2等分に切る。
3
1のじゃがいもを熱いうちにつぶし、塩、こしょう、牛乳を加えて混ぜ、なめらかにする(マッシュポテト)。
4
ベーコンは卵焼き器のサイズに合わせ、格子状になるよう交互に編んでいく。
ポイント
縦に10枚、長さを出すために2枚重ねて並べ、横に残り6枚を重ねて交互に編んでいきましょう♪
5
卵焼き器にラップを敷き、マッシュポテトの半量を入れて平らにする。チェダーチーズをのせ、残りのマッシュポテトをのせて平らに整え、4のベーコンにのせる。
6
マッシュポテトを包むようにベーコンを編む。卵焼き器をかぶせて裏返す。
7
弱火で10分焼き、皿をかぶせて裏返し、もう一度皿をかぶせて裏返す。卵焼き器をかぶせて返し、裏面も同様に弱火で10分程焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 新年開けてから作りました! クリスマスやお誕生日のイベントにピッタリなメニューだと思います!美味しいし食べ応えありです👍 今回初めてで、上手にベーコンを編めなかったのが残念(*_*)
りな
焦げた ! でも、カリカリしてて美味しいし失敗って程でもないです 😽 編み込むのとかひたすら手間はかかるなとは思うユッキー
我が家の卵焼きのフライパンは最近焦げてしまうので不安でした。やっぱり半面焦げてしまい急遽オーブンに200度で10分焼きました✨チーズを入れ忘れてしまいましたが好評でした☺️Chii
4歳の誕生日に娘と一緒に作りました。 いもをつぶす、成形する、 ベーコンを編むのは、特に食育、知育になって楽しめました。 意外と簡単に作れたので、また作りたいです。
もっと見る
りーゆー