ジュワッと!
丸ごとピーマンと豚肉の味噌炒め
旬のピーマンを種まで丸ごとおいしく食べましょう♪ごはんの進むこってり味で、お箸の止まらないおいしさです!
- カロリー - 438kcal 
- 炭水化物 - 14.2g 
- 脂質 - 33.3g 
- たんぱく質 - 12.7g 
- 糖質 - 12g 
- 塩分 - 1.2g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - ピーマンは手でおさえて軽くつぶす。 
- 2 - 豚肉は3cm幅に切る。 
- 3 - ボウルに☆を入れて混ぜる。 
- 4 - フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて、肉の色が変わるまで中火で炒める。 
- 5 - 4にピーマンを加えて、入れて転がしながら焼き色がつくまで中火で焼く。水を加えてふたをし、弱火で3分蒸し焼きにする。 
- 6 - 5に☆を加えて、汁気がなくなるまで炒め合わせる。 
よくある質問
- Qピーマンは種ごと食べられるんですか? A種は取り除かなくても食べられますが、もし、種やわたの食感が気になるようであれば、取り除いて作ってみてください♪ 
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- パプリカも少し入れたら彩りよくとても良かった!
- 海のにんじん すごい!美味しい!下処理いらずはかなり助かります!タネも違和感なく食べられました。タレもおいしい。赤ピーマンもいれました。
- ま〜坊 種もヘタもムダなく丸ごとピーマンを食べられるので数回作っています。今日は久しぶりの登場! この味噌味もとても美味しい! 今回、豚バラの脂身が多くて油を吸い取るのが大変でした😅 次回は豚バラ肉を買う時に気を付けよ⚠️
- らみ 豚バラがなかったので 豚コマ(もも、バラ入り)で作りましたが とっても美味しかったです! ピーマンはレシピ通り 手でつぶしたものを丸ごと入れましたが 良く焼いて煮たのでまるっと種ごと 食べられました。 また作ります😃
もっと見る





プリン