ご飯が進む味わい!
大根の甘酢炒め
片栗粉をまぶすことでいつもと違った食感になります!トロッとした大根に甘酢味が絡み、ご飯が食べたくなる味わいです♪
- 調理時間 約15分
カロリー
217kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
大根は1cm幅の輪切りにし、1cm角の棒状に切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで大根が柔らかくなるまで3分ほど加熱する。水気を切る。
2.
1に片栗粉をまぶす。
3.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、大根を入れて焼き色がつくまで転がしながら中火で炒める。☆を加えて全体にとろみが出るまで煮詰める。
4.
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
(22件)
3.2
※レビューはアプリから行えます。
- mksw水分をもっとちゃんと切って、片栗粉も少しまぶす程度に留めておけばよかったー。失敗しました。。
- パルまま大根をどの程度まで、レンジで柔らかくしたら良いのか、迷いました、加熱し、水切り後、温かいうちに、片栗粉を加えた為なのか? 水切り不足だったのか? この時点で片栗粉がダマになってしまい失敗しました、味付けは、我が家好みです。
- 斂ムラだらけで片栗粉のまぶし方失敗してしまいました。再挑戦したいです。
- うさちさ予想通りの激ウマ!!大根をレンジで柔らかくするのに3分だともう少しだったので、追加で1分で様子を見て、さらに30秒で柔らかくなりました。出す度に軽く菜箸で大根をざっくり混ぜると均等に柔らかくなりました。 ザルにあげて、レシピ通りの片栗粉をザルの中の大根にまぶして、ザルの中で大根全体に片栗粉が軽くまぶせるようにザルを軽く回したり振ったりしました。 結構焦げ目がつくくらいに焼くと味を付けると丁度良い感じのモチモチ食感が出て、大根餅風になりました!