食べ始めたらとまらない!
さつまいものチーズ焼き
-
(2件)
調理時間
約20分
費用目安
200円前後
チーズのパリパリ感がやみつきになる、さつまいもを使ったガレットをご紹介!さつまいものでんぷん、チーズをつなぎに活用します。お好みではちみつをかけて食べるのもおすすめです♪ 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
239kcal
炭水化物
29g
脂質
9.5g
たんぱく質
8.6g
糖質
26.9g
塩分
1.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
さつまいもは両端を少し切り落とす。スライサーで薄切りにする。
ポイント
・スライサーで切れなかった分は、包丁を使って薄切りにしてください。
・さつまいもはでんぷんを活用するため、水にさらさず使用しましょう。
2
ボウルに1のさつまいもを入れ、片栗粉、塩を加えて全体になじむまで混ぜる。
3
フライパンにピザ用チーズをまんべんなくちらし、中火で熱する。ふつふつしてきたら2のさつまいもをフライパンの底が見えないように少しずつ重ねながら円形になるように並べ入れる。チーズに焼き色がつくまで5〜7分ほど焼く。
4
上下を返してさつまいもに焼き色がつき、火が通るまで弱火で3〜4分ほど焼く。
ポイント
・粗熱がとれたら、食べやすい大きさに切り分けてお召し上がりください。
・はちみつをかけて食べるのもおすすめです。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しおに置き換えた場合、1人分あたり0.4gの減塩となります。
レビュー
-
(2件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう