作り方
1.
梅干しは種をとって包丁でたたき、ボウルに入れて残りの☆を加え、混ぜる(梅マヨソース)。大葉は千切りにする。スナップエンドウは筋をとる。
2.
耐熱容器に鶏肉を入れ、塩、酒をふってふんわりとラップをして600Wのレンジで4分加熱する。取り出してラップをしたまま5分蒸らし、粗熱をとって食べやすい大きさに手でほぐす。
TIPS
ラップをしたまま余熱で中まで火を通すことでしっとりとした食感に仕上げます。
鶏肉の大きさによって加熱時間は調整してください。また、切ってみて赤みが残っている場合は追加加熱をしてください。
3.
鍋に湯を沸かし、もやし、スナップエンドウを入れてさっと茹でて水気を切り、粗熱をとる。器にもやし、鶏肉を盛り、スナップエンドウ、梅マヨソース、大葉をのせる。
TIPS
スナップエンドウは盛り付け時に半分に割ってからのせましょう♪
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- K&Yママ鶏肉は厚みがあったのでレシピよりも時間を長く電子レンジにかけました。 梅肉ソースも多めに作り、他の料理にも使おうと思います。マヨネーズをレシピより多くしたので、普段梅干し食べない子どもたちにも受け入れてもらえるかな。