パパッとレンジで簡単!
なすとザーサイの中華あえ
調理時間
約15分
カロリー
61kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
7.9g
脂質
3g
たんぱく質
2.4g
糖質
4.2g
塩分
2.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
なすをレンジで柔らかく蒸し、ザーサイとあえました。 しっかり味のザーサイで、余計な調味料いらず! パパッと簡単にできるおつまみメニューです。
手順
1
なすは皮をむき、水にくぐらせ、ラップに包んで600Wのレンジで2分、柔らかくなるまで加熱し、ラップがついたまま、水にさらして粗熱を取り、一口大にさく。
2
きゅうりは麺棒などで叩いて一口大に切り、ザーサイは細切りにする。
3
ボウルに材料を全て入れて混ぜ合わせて完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- リピートです、好評でした。
ばっちゃま
私はナスをポリエチレン袋に入れてチンしてそのまま水をビニール袋に入れて冷やしました。 簡単に出来て暑い夏にぴったり!kerori
もったいないのでナスは皮剥かずに作りました。ザーサイで味がしっかり決まっていて美味しかったです。つんこ
この分量だとかなり薄味でした。 なので、レシピの調味料を足した上で、鶏ガラスープのもとも加えました。 なすは祖熱をきちんととり、他の材料と混ぜ合わせたあとに冷蔵庫でちゃんと冷やしてから食べた方がいいと思います。
もっと見る
モーリス