だしの優しい味わい♪
豚バラもやしのうま煮
調理時間
約15分
カロリー
386kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
6.6g
脂質
31.4g
たんぱく質
16.1g
糖質
3.4g
塩分
2.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豚肉の旨味がよくしみてコクのある味わいになります。もやしはしっかりと煮ることで豚肉の旨味をよく吸ってよりおいしくなります♪
手順
1
にんじん、しょうがは千切りにする。
2
豚肉は食べやすい大きさに切る。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を入れて中火で炒める。肉の色が変わったらしょうが、にんじん、豆もやしを入れてさっと油がまわるまで炒める。
4
☆を加え、煮立ったらふたをして3分程弱火で煮る。
5
器に盛り、細ねぎ、白いりごまをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 旨煮なのに、何か物足りないな、と思ってたのだが、これ水溶き片栗粉で閉じれば、もっと美味しかったんじゃないかと、食べ終わってから気づいた。 後、レビューに、オイスターソース加えると美味しい、とあったので、次回は入れてみようか、と思った。
あにゃん
残り物のキャベツと玉ねぎが有ったのでトッピングしました。 和風顆粒ダシを少し多め、おろしニンニクを入れました。 私的には、どんな野菜を入れても、合いそうな味付けですね。きくっちゃん
キャベツを追加、味付けは旨味が足りなく感じたのでオイスターソースをプラスしました。美味しく出来ました^ - ^苺
しょうゆの味が濃かったです。 カット野菜を入れたので簡単でした。
もっと見る
SUZIE