和食の副菜におすすめ♪
高野豆腐と切り干し大根の煮物
調理時間
約20分
カロリー
204kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
高野豆腐と切り干し大根を使った煮物のご紹介です。高野豆腐に味がしみこんでごはんが進む一品!副菜におすすめです♪
材料 【2人分】
手順
1
高野豆腐は水で戻して水気をしぼり、一口大に切る。ボウルに水を入れ、切り干し大根を入れてもんで洗い、軽く絞る。たっぷりの水で袋の表示時間通りに戻す。取り出して水気を絞り、食べやすい長さに切る。にんじんは細切りにする。
2
鍋に☆を入れ、中火にかけて煮立ったら高野豆腐、切り干し大根、にんじんを加える。再び煮立ったらふたをして弱火で7〜8分煮る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 分量通りで作りましたが 火加減が強かったのか 水分がなくなり、追加で ☆調味料を入れました。 薄味であっさりしたお味でした。
すまいるおばちゃん
他のレビューで水分が少なくなって足した、とのことだったので、レシピ通りの水分で、かなり弱火で、様子を見ながら慎重に煮ました。 結論からいえば、足りました! 切り干し大根は美味しかったけど、高野豆腐のほうが、なんか物足りなかった感じがしました。まめのすけ
味が染みて美味しかったです。チョビすけ
薄味好きの私にはほっこりと優しい味でした ヘルシー感もありリピートします
もっと見る
うずまき