素材の旨味を味わえる!
野菜のエチュべ
エチュべとは素材に含まれる水分をいかしながら蒸し煮にする調理法です。今回は数種類の野菜にオリーブオイルと塩こしょうだけでシンプルに味をつけて調理しました!野菜は旨味がつまったままやわらかく仕上がります♪
カロリー
149kcal
炭水化物
20.4g
脂質
6.5g
たんぱく質
4.1g
糖質
15.7g
塩分
1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
かぶは葉軸を1cmほど残して葉を切り落とし、皮をむく。縦十字に切る。じゃがいもは縦十字に切り、横半分に切る。水にさらして水気を切る。ブロッコリーは小房に切り分ける。赤パプリカは一口大に切る。
2
鍋にかぶ、じゃがいも、ブロッコリー、赤パプリカ、☆を入れて混ぜる。水を加えてふたをし、弱めの中火で8分ほど蒸し煮にする。
ポイント
鋳物ホーロー鍋を使用しています。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- オリーブオイルと塩こしょうだけで、こんなに味が引き締まるのかと思いました。柔らかく優しい味で食べやすいと思いました。
yumisaurus
作り方は簡単でシンプルな味付け、なのに野菜の味がしっかりわかる体に優しい料理だと思います。彩りもいいですし、こかぶをスーパーで見つけると作っちゃいます!じゃが芋は少しレンチンすると時短になって他の野菜と柔らかさが揃う気がします。
なぎさ