食べ応え抜群!
赤味噌で作る豚汁
赤味噌で作る具沢山な豚汁のご紹介です!豚肉と野菜の旨味がたっぷり詰まった一品♪豆腐やねぎなどお好みの具材でアレンジしてもおいしくいただけます。
- カロリー - 224kcal 
- 炭水化物 - 13.7g 
- 脂質 - 12.6g 
- たんぱく質 - 13.7g 
- 糖質 - 9.6g 
- 塩分 - 3.2g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 大根、にんじんは縦十字に切り、横に薄切りにする(いちょう切り)。しいたけは根元のかたい部分を切り落として軸とかさに切り分け、それぞれ薄切りにする。ごぼうはまわしながら包丁の刃先で削るように薄く切る(ささがき)。水にさらして水気を切る。 
- 2 - 鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。水、和風顆粒だしを加え、煮立ったら大根、にんじん、しいたけ、ごぼうを加えてさっと混ぜる。ふたをし、野菜がやわらかくなるまで弱火で5〜7分ほど煮る。 
- 3 - 赤みそを溶き入れ、ひと煮する。 
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 9日夕ご飯は、 食べ応え抜群、赤味噌で作る豚汁 こちらに載せました。 他には、 さんま、ミニトマト、ちらし寿司、きのこの卵とじ、かぼちゃ、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 気がつかず申し訳ございませんでした。明日は朝作ります。今日は赤味噌でレタスとトマトのお味噌汁でした。。塩鮭で白米が食べたくなり、結局食べました。
- ぴんくふぇありー だしの素をもう少し入れても良いかなと思いました。一般的な豚汁の方が美味しいと思いましたが、たまには赤みそも良いのかな😊
- pommpomm 家族が、里芋苦手なのでじゃがいもで作りました。 とても喜んでもらえました。(^^) 赤味噌、美味しいですね!
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦 あっさり味が好みなので、赤味噌を大さじ2に変更しました。個人的にはそれでも十分美味しかったです。
もっと見る





にゃんにゃむニーナ