葉っぱも無駄なく!
大根の葉と豆腐のお味噌汁
調理時間
約10分
カロリー
75kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
4g
脂質
3.7g
たんぱく質
6.3g
糖質
3g
塩分
1.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
つい捨ててしまう大根の葉っぱをお味噌汁に入れて 栄養価アップ!彩りにもなるのでネギがない時にも便利です。 なめこや油揚げなど、いつものお味噌汁にどうぞ。
手順
1
大根の葉はざく切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切る。
2
鍋に和風顆粒だし、水を入れて煮立たせ、豆腐を加えて中火で2分煮る。
3
大根の葉を加え、みそを溶き入れてさっと煮て火を止める。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 彩りがないけど余ったら雑炊にしようと思い 豆腐を入れずに青梗菜と人参を追加! 大根菜は簡単に味噌汁と雑炊ができるッ(*´▽`)
big.mama
大根の葉がシャキッととして美味しいです!ピクミン
余った大根の葉で作りました♪シャキシャキ食感はそのままで美味しかったです!
Ntitch🤐