DELISH KITCHEN

副菜にも♪おつまみにも♪

わかめと長芋のごま中華和え

4.0

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    99kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

長芋のねばねばで箸が進む!しゃきしゃきの食感とわかめがよく合います♪箸休めにぴったりです!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    わかめは流水で洗い、たっぷりの水に5分程入れてつけ、塩をぬく。よく水気をしぼり、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    長芋は皮をむき、ビニール袋に入れてめん棒で叩く。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜ、わかめ、長芋を加えてあえる。

よくある質問

  • Q

    塩蔵わかめと乾燥わかめの違いはなんですか?

    A

    日持ち目的で、加工の方法に違いがあります。塩蔵わかめは生のわかめを湯通しして塩蔵したもの、乾燥わかめは日干し乾燥させることで長期保存が可能になります。 塩蔵わかめは生のわかめなので戻し率は1.5倍〜3倍程度ですが、乾燥わかめは12倍ほどなので、使う種類によってわかめの分量を調整してお作りください。

レビュー

4.0

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • mukana

    カロリーカットのため、ごま油を小さじ1/2に、醤油を小さじ2に、白だしを小さじ2追加しましたが、すごく簡単で美味しかったです◎
  • のん

    美味しかったです。つい面倒で長芋は短冊に切ってしまったのですが、やっぱり叩いた方が味が絡んで更に美味しかっただろうと思いました… 今度はちゃんと作ります。
  • ようよう

    砂糖を少し減らしましたが、それでも砂糖の甘さが強く感じたので、醤油とごま油を少し足しました。
  • ちゃん

    簡単でおいしかったです!旦那が喜んで食べていました!わかめの水気をしっかり切るのがポイントです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「長芋・山芋」の基本

「わかめ」の基本

「その他の野菜料理」の基本

関連記事

SNSで人気のレシピ