デリッシュキッチン

おしゃれ副菜!
スナップエンドウのイタリアン和え

4.5

調理時間

5

費用目安

400前後

お気に入りに追加

旬のスナップエンドウをさっとゆでて、イタリアン風に! トマトとチーズとオリーブオイルで和えた簡単レシピです♪ 食感がクセになります♪

  • カロリー

    176kcal

  • 炭水化物

    7.4g

  • 脂質

    14.7g

  • たんぱく質

    4.2g

  • 糖質

    5.4g

  • 塩分

    0.4g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    スナップエンドウは筋を取る。

  2. 2

    鍋に湯をわかして塩(分量外:少々)、スナップエンドウを入れ、さっととゆでて水にとり、水気を切る。

  3. 3

    スナップエンドウは斜め半分に切る。ミニトマトはへたを取り、半分に切る。

  4. 4

    プロセスチーズは1cm角に切る。バジルは軸を取り、細かくちぎる。

  5. 5

    ボウルにスナップエンドウ、ミニトマト、チーズ、バジル、塩こしょう、オリーブオイルを入れてさっとあえる。

レビュー

4.5

  • はな

    盛り付け後に粗挽きコショウを少し振りかけました。ピリッとして美味しく出来ました😃 バジルはスーパーで見かける乾燥タイプを使用してます。
  • るおてんい

    簡単すぎて彩りも美しくぜひまた作ろうと思います! レシピ通りのチーズがなかったのですが、クリームチーズで代用しました。 ※写真左上です。
  • カコちゃん

    お洒落な副菜でメインのお料理を 引き立たせてくれました😋
  • こぶんが

    とっても簡単に作れて食感が楽しい‼️ イタリアンカラーで彩り鮮やか、おしゃれな一品です😊 2回目…モッツァレラチーズで作りました😁 やっぱり美味しいです‼️

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「スナップエンドウ」の基本

「その他の野菜料理」の基本

関連記事