だしが効いてる♪
ほうれん草の山吹和え
調理時間
約30分
カロリー
118kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
3.3g
脂質
9.2g
たんぱく質
5.7g
糖質
0.8g
塩分
1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
卵とほうれん草で簡単副菜♪ 和食に合うレシピです。今日の献立に彩りをプラス♪ぜひお試しください!
手順
1
ほうれん草は根元を少し切り、十文字に切り込みを入れ、3分程水につける。フライパンに湯をわかし、根元から入れ、しんなりしてきたら30秒程ゆでて冷水にとり、水気をしぼって3cm幅に切り、再び水気をしぼる。
ポイント
2株ずつゆでてください
2
ボウルに卵、塩を入れて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、溶き卵を流し入れてかき混ぜながら弱火で炒める。卵が固まったら取り出す。
ポイント
箸を3〜4本使って炒めると綺麗にできます♪
4
ボウルに☆を入れて混ぜる。ほうれん草、卵を加えてさっと混ぜ合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 「お水入れないでちょうどいい」「味が薄かった」と言う方がいたので、味が薄くなったらお醤油かけて食べればいいか❗とレシピ通り作ってみましたが、私にはちょうど良かったですね😆簡単で美味しいです😃
ハチ
味が薄かったです(^^;胡水
これ、本当に美味しいです。 すごく優しい味がします。 材料も簡単だし、彩りもキレイなので、お弁当にも良いです。ホームベル
あと一品欲しい時に最適な感じです。 美味しかった。作り置きで冷凍保存しました。
もっと見る
ビビリン