すぐできる簡単副菜!
ほうれん草のツナ味噌和え
簡単に作れる副菜レシピの紹介です。ツナとみそを入れることでコクと甘味がプラスされ、食べやすい味に仕上がります。ほうれん草が苦手な子供にもおすすめです♪あともう一品欲しいときにいかがでしょうか。
- 調理時間 約30分
カロリー
142kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
鍋に水を入れて湯をわかし、ほうれん草を根から入れて1分ゆで、水にさらして水気を切る。根元を切り、5cm幅に切る
2.
ボウルにツナ缶、砂糖、みそ、白いりごまを入れて混ぜる。
TIPS
ツナ缶は缶汁を切る。
3.
ほうれん草を加えて混ぜる。
レビュー
(7件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- airさっとできて、美味しい。けど、我が家的には味噌が多く、しょっぱいと感じたので、今度作るときは少し控えたいと思います。
- sallyとっても簡単で時間がない時さっと出来るのが良いです。