DELISH KITCHEN

冷めても美味しい!

スナップエンドウとアスパラの焼き浸し

4.3

(

)

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    83kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

アスパラを香ばしく焼いて、漬け汁に浸すだけ!とっても簡単でアスパラのおいしさを楽しめるレシピです!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    アスパラは根元を1cm程切り、下1/3程のかたい皮をピーラーでむき、かたいはかまを除き、3等分に切る。 スナップエンドウはへたと筋を取る。

    ポイント

    はかまとは、茎にある三角形の部分です。

  2. 2

    耐熱容器に☆を入れて、600Wのレンジで1分加熱する。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、アスパラ、スナップエンドウを並べて、中火で焼き色が付くまで焼く。

  4. 4

    あたたかいうちにアスパラ、スナップエンドウを2に加え、1時間以上おき、味をなじませる。

    ポイント

    あたたかいうちに浸けることで味がよくしみます。

    一晩おくとより味がなじんでおいしくなります。

  5. 5

    器に盛り、かつお節をのせる。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • はな

    アスパラはなかったのでスナップエンドウのみで作りました。ポイント事項にあるように一晩おいてます。 焼酎との相性抜群⭐
  • のあ

    夕食のおかずに作りました。 ホントに冷めても美味しいですね。 是非また作りたいです。
  • polo

    朝に作って、夜ごはんで食べました。 アスパラ、スナップエンドウどちらとも味が染みていました。 漬けつゆも簡単な材料なのに、こんなに美味しいなんて感動です。 たくさん作ったはずが、家族であっという間に食べ終わってしまいました。箸止まりません。
  • ケイコ

    シャキシャキと食感が良く、あっさりとした味付けで美味しかったです😊

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「スナップエンドウ」の基本

「アスパラ」の基本

「その他の野菜料理」の基本