デリッシュキッチン

ふわっモチッ!
ちくわのさつま揚げ風

4.3

調理時間

20

費用目安

100前後

お気に入りに追加

魚のすり身の代わりにちくわを使ってお手軽さつま揚げをご紹介します。豆腐を加えることで柔らかくふわふわの仕上がりに♪小さなお子様でも食べやすく、お弁当のおかずにも◎

  • カロリー

    280kcal

  • 炭水化物

    18.5g

  • 脂質

    18.6g

  • たんぱく質

    9g

  • 糖質

    17.3g

  • 塩分

    1.1g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    にんじんは千切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。枝豆はさやから実を取り出す。

    ポイント

    枝豆は解凍しておきましょう。

  2. 2

    フードプロセッサーにちくわ、豆腐、片栗粉、塩を入れてなめらかになるまで撹拌する。ボウルに入れ、1の具材を加えて混ぜる。

  3. 3

    鍋にサラダ油を底から3cmほど入れて170℃に熱し、2をスプーンで食べやすい大きさに丸く形をととのえながら入れる。上下を返し、こんがりときつね色になるまで揚げる。

レビュー

4.3

※レビューはアプリから行えます
  • KKO

    ふっくらもちっとおいしいです!お豆腐がひとパック150gだったので、ちくわを4本にして他も少しだけ分量を足しました。塩を入れないで味が薄かったら醤油をかけて食べようかと思っていましたが、ちくわの塩味があり何もつけなくても食べられました。
  • みーあ

    美味しかったです。
  • アキラ

    もう何回作ったかわからないくらい作ってますww揚げたてがおすすめです。ちくわに味があるので特別味を濃くしなくても枝豆玉ねぎちくわからいい味が出で美味しいです。

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「豆腐」の基本

「にんじん」の基本

「枝豆」の基本

関連記事