レンジで時短!
白みそ仕立てのふろふき大根
ふろふき大根のみそを、白味噌を使っていつもより上品な一品に。 大根はレンジで加熱してから煮るので時間もかかりません。 みそだれにゆず果汁を入れてもおいしいです。
- カロリー - 85kcal 
- 炭水化物 - 15.9g 
- 脂質 - 0.7g 
- たんぱく質 - 2.6g 
- 糖質 - 12.8g 
- 塩分 - 1.4g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 大根は4等分に切り、皮をむいて片側に十字に切り込みを入れる。 
- 2 - 耐熱皿に大根をのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。 
- 3 - ボウルに☆を入れて混ぜ、600Wのレンジで30秒加熱して混ぜる。 
- 4 - 鍋に水、和風顆粒だし、大根を入れて煮立たせ弱火で5分煮る。器に盛り、白みそだれをかける。 
注意事項
・今回使用している白味噌は塩分濃度が6%前後の関西の白味噌を使用しております。商品によって塩分濃度が異なりますので、分量は調整してお作りください。
レビュー
3.4
※レビューはアプリから行えます
- レンチン時短、参考にさせてもらいました! さくっとかじる感じで、箸で切れるほど柔らかくはならないです💧
- かおり レンチンとお味噌を参考に、他のレシピも参考に。 茹でる時間は串が通るまで(40分以上) 5分はスライスの大根なら、、、汗 弱火、蓋をして。 酒少し、塩少し。 1/3くらいまで入れた十字の面を下にする。





はぎこ