レンジで簡単♪
なすとトマトの煮浸し
ごま油が香り、しっかりと味が染み込んだ煮浸しです!冷やして食べてもおいしくお召し上がりいただけます!あと一品欲しいときにおすすめです♪
- カロリー - 137kcal 
- 炭水化物 - 14.3g 
- 脂質 - 6.6g 
- たんぱく質 - 4.5g 
- 糖質 - 12.1g 
- 塩分 - 2.1g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - なすはへたを切り落として縦半分に切り、切り口を下にして食べやすい大きさに切る。水にさらして水気を切る。トマトは切り口を下にし、放射状に6等分に切る(くし形切り)。油揚げは一口大に切る。 
- 2 - 耐熱容器に☆を入れて混ぜ、なすを加えて浸し、油揚げ、トマトを加える。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで6分程加熱する。 - ポイント - トマトのやわらかさによって、加熱時間を調整して下さい。 
- 3 - 器に盛り、細ねぎをちらす。 
よくある質問
- Qめんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか? Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。 
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- かなりさっぱりしたお味で奥さんに大好評でした。濃い味が好みの私としては少し麺つゆを多めに入れるなどしてもいいかなと思いました。 また、レンジ6分だとナスが固めだったので2分追加で熱したところちょうどいい感じになりました。 作るのも簡単だし奥さんが喜んでくれたのでまた作ろうと思います(*^^*)
- あるる ピーマンも入れました 手軽でおいしいのでまた作ります
- Aleksa♡ 油揚げをナスと一緒に浸してみたけど、レンチンした後で、油揚げがすごく変な灰色になってしまいました…😅 次に混ぜないでナスの上に並べてみます❗ トマトなしで作ったけど、味はとても美味しかったです!
- ゆ 美味しく、レンジで簡単に調理出来るし、何度も作っています。 毎回トマト無しで作っています。
もっと見る





JAVAzigg