にんにくしょうゆでしっかり味!

大根と手羽先のにんにくしょうゆ煮
味しみしみの大根は、かめばジュワッと煮汁がしみ出て、たまらないおいしさ。ピリッと辛い豆板醤で、大人の好みの味に。
- 調理時間 3日以上
カロリー
310kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 4人分
- 大根 1本(約1kg)
- 鶏手羽先 8本
- 豆板醤小さじ1〜2
- だし汁2・1/2カップ
- ごま油大さじ2
- 砂糖大さじ2
- 酒大さじ2
- にんにくしょうゆ大さじ3
- にんにくしょうゆのにんにく 3かけ
- 〈にんにくしょうゆ〉
- にんにく 5〜6かけ
- しょうゆ適量
作り方
1.
にんにく5〜6かけは、切らずに密閉できるびんに入れる。かぶるくらいのしょうゆを注ぎ、ふたをする。
TIPS
1週間ほどで完成。1ヶ月すると、にんにくにしょうゆの味がなじみ、おいしく食べられる。
2.
大根は厚めに皮をむき、長さ8cmくらいの乱切りにする。手羽先は水けをしっかりと拭く。口径24cmの厚手の鍋にごま油大さじ2を中火で熱する。手羽先を入れ、両面を焼き色がつくまで2分ずつ焼きつけて取り出す。
3.
同じ鍋に豆板醤を入れて中火にかけ、香りが立つまで炒める。大根を入れ、油が回るまで炒める。手羽先を戻し入れ、にんにく、だし汁と、砂糖、酒各大さじ2を加え、ふたをして弱めの中火で15分ほど煮る。
4.
大根に竹串がすーっと通ったら、にんにくしょうゆを回し入れる。中火にし、煮汁が1/3量くらいになるまで10分ほど煮る。