香り広がる!
中華風チャーシュー
にんにく、しょうが、八角、オイスターソースなどで香り付けをしたしっとりジューシーなチャーシューです。調理時間はかかりますが調味料に漬け込む・オーブンで焼く、というシンプルな工程で、外はこんがり香ばしく、中はしっとりやわらかく仕上がります♪ごはんにのせて丼に、お酒のおつまみにおすすめです!
- 調理時間 180分以上
カロリー
370kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
豚肩ロースブロック肉はフォークで刺して全面に穴を開け、たこ糸でしばる。
2.
にんにくは根元を切り落とし、包丁の腹を使ってつぶし、隙間から芯を取り除く。
3.
ポリ袋に☆、にんにく、しょうがを入れて軽くもみ(調味液)、豚肉を入れて調味液をなじませるようにもみこむ。なるべく空気が入らないように袋の口をしばり、冷蔵庫に入れて2時間以上おく(漬け込み豚)。調味液はとっておく。
TIPS
調味液が全体に行き渡るよう時々転がし、冷蔵庫から取り出す10分前にオーブンを220°Cに予熱しましょう。
4.
天板に魚焼きグリルなどの網をおき、その上に漬け込み豚をのせる。220°Cに予熱したオーブンで15分焼き、天板ごと取り出して豚肉の上下を返し、とっておいた調味液をぬる。再び220°Cのオーブンで焼き色がついて肉に火が通るまで15〜20分焼く(チャーシュー)。
TIPS
肉の大きさによって加熱時間は変わるため、調整を行ってください。切ってみて赤みが残っている場合は、追加で加熱をしてください。
5.
小さい鍋に余っている調味液を入れ、とろみがつくまで時々混ぜながら煮詰める(たれ)。
TIPS
にんにく、しょうが、八角は取り除きましょう。
6.
チャーシューを好みの厚さに切って器に盛り、たれを添える。
レビュー
(4件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- ゆめかおいしかったです
- こりゃす八角の効果?中華店のような本格的なタレ味のチャーシューが出来ました!簡単で美味しい!最初からタコ糸で縛ってある肉を買えば更に簡単です。