
ご飯がすすむ!人気おかずレシピ32選
作成日: 2022/11/01
ご飯にぴったりのレシピを簡単動画でご紹介。肉や、魚介類、豆腐、野菜など、その日の食材で作れるメインおかずです。ぜひ今日の献立にお役立てください
【鶏肉】ご飯がすすむおかず
ごはんがすすむ!
鶏むね肉のカレーガリバタ焼き4.4
(
160件)シンプルな味わいの鶏むね肉にカレー粉とバターでしっかり味をつけて、食べ応え抜群♪メインのおかずにぴったりな一品です!鶏むね肉はそぎ切りにして火が入りやすくするのでサクッと簡単に仕上がります♪
調理時間
約15分
カロリー
250kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] オリーブオイル 有塩バター 酒 塩 こしょう おろしにんにく カレー粉 グリーンリーフ トマト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もけくま我が家のトリムネ肉のレシピベスト3のひとつ! トリムネとカレー味、合う!
- Duke美味しかった!カレーの風味が効いててGOOD👍
- こむぎタンドリーチキンよりも簡単なのに負けないくらい良い味!途中で数十分のあいだ漬けておいたら、味がしみて美味しかったです。 ちょっとしたパーティーの一品にも良さそうですね。
- K簡単にできて美味しかったです(^^)
調理時間
約10分
カロリー
340kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 玉ねぎ なす サラダ油 酒 塩 こしょう 片栗粉 酒 ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱーちゃんご飯にぴったり!とってもおいしかったです!
- 章ちゃん簡単でつくりやすかったです。食材も少なめなのでやりやすかったです。美味しくできたと思います。 またつくろうと思います。
- なちニンニクチューブを最後に少しだけ足しました。 アラビアータのような感じになって個人的にとてもおいしかったです!
- HARU簡単、美味しい、どんな野菜にでもアレンジ可能♫ 油を使いたくないので、鶏むね肉をカット、塩コショウで下味をつけ、スチームトースターで蒸し焼きし、肉汁ごとフライパンへ投入。 玉ねぎも丸々1個使いますし、ナスからもいい感じに水分が出て、いい感じにしんなり蒸し焼きできました。 味付けは少しパンチが足りないと感じましたので、コンソメを小さじ1/3くらい入れると締まりました。 片栗粉は使わずなのでトロトロにはなりませんが、蒸し焼きしているのでしっとりジューシー、おかずとしては十分です。 それよりもエネルギー、糖質ともに抑えられてヨシです。 仕上げにパセリふってみました。
大さじ3の油で作る♪
鶏むねチキン南蛮4.5
(
320件)みんなが大好きなチキン南蛮をご家庭で簡単に作れるようにアレンジした揚げないレシピです。使う油は大さじ3だけなので片付け楽チン♪揚げ焼きなので、揚げ物が苦手な方でも食べやすい美味しさです。今晩のおかずに柔らかジューシーなチキン南蛮はいかがですか?
調理時間
約20分
カロリー
499kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 砂糖 ポン酢しょうゆ サラダ油 ゆで卵 玉ねぎ マヨネーズ レモン汁 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- S甘酢だれだけ別のレシピを参考にしてしまいましたが、少ない油で片付けが楽でした。 レビューを参考にして、玉ねぎの水気はかなり念入りに絞りました。おかげでタルタルが水っぽくならずに済みました。 後日、レシピ通りにポン酢でも作ってみましたが、美味しかったです。 手間もかからないので、またリピートします!
- ゆき料理初心者なので揚げ物は怖くてまだできないのですが、揚げ焼きならハードルが低いし安心して挑戦できますね(^^) 特にコツもいらず、おいしくできました!ご飯が進みます。 タルタルソースは、以下の材料で作ってもおいしかったのでおすすめです。 ・つぶしたゆで卵 ・刻みピクルス ・マヨネーズ ・塩コショウ
- okako揚げ物があまり好きではないので、こってりそうなチキン南蛮は食べたことがありませんでした。 ですがこれは、胸肉を使って揚げ焼きで、タルタルソースをかけてもそれほど油っこくなかったです。ソースも簡単に作れました。おすすめです。
- チョコタルタルにめんつゆ少し足しても美味しかったです✨
レビュー
- みっさん他の方のレビューでもありますが、レシピ通りの加熱時間ではなすがそれほど柔らかくならないのでなすの様子を見ながら5〜6分加熱したと思います。また水分がかなり出てきたので片栗粉大さじ1を同量の水で溶いたものでとろみをつけました。味付けはレシピ通りで美味しく出来ました。夫にも好評でまた作りたいと思います。
- はみ絶対片栗粉でとろみをつけた方がいいです!
- お豆腐だいすきレシピ通りに作りましたが、ナスが大きかったせいか水分が出てしまいました。片栗粉でとろみをつけてもよかったかもしれません。味付けが薄くなってしまったのでお味噌で調整しました。
- かなやナスは小さめ、片栗粉を入れてとろみをつけると食べやすそう 絶対大葉はいる!
ごはんが進む♪
鶏むね肉のもっちりごま照り焼き4.4
(
148件)ごまの香ばしい風味が食欲をそそる!鶏むね肉を使った簡単おかずレシピをご紹介します。ごはんが進む甘辛い味わいに箸がとまらない♪鶏むね肉は砂糖と酒をよく揉みこんで片栗粉でコーティングすることでしっとり、もっちり仕上がります。
調理時間
約10分
カロリー
253kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉[皮なし] 砂糖 酒 片栗粉 サラダ油 白すりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- だむのしか簡単で美味しかったです。
- えりりおいしくできました。しっかり味なので、お弁当にもよさそうです。
- ドロンサールムネ肉は柔らかいっていうのは 今はもう当たり前。最後のすりごまで やられました。 簡単 早い うまい 弁当箱直行ーーー
- くろちゃん簡単で失敗なし!見た目より甘めなので、お子さまも食べやすいと思います。
ごはんがすすむ味わい!
手羽先の煮物4.4
(
96件)シンプルな調味料で作る手羽先だけの煮物です。甘辛味でごはんがすすむ味わい。しょうがをにんにくに変えてもおいしいです。塩ゆでしたインゲンや小松菜などを彩りで添えるのもおすすめ!鍋の代わりにフライパンでも同様にお作りいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
405kcal
費用目安
400円前後
手羽先 サラダ油 しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まっこ簡単で美味しいレシピでした。 3倍の量作りましたが、水は2倍量でしました。
- まりん調味料、お酒以外倍にしたけど薄かったので、水はそのままで酒以外を倍にした方がいいかも
- もなお肉が柔らかく、とろとろしていて、とても美味しかったです!
- あすこトロトロホロホロに煮あがりました。 切った手羽先の細い部分にほとんど身がないので今度は手羽中で作ってみようかと思います。
ごはんがすすむ一品♪
なすと鶏肉の甘酢煮4.2
(
231件)あっさりとした甘酢が人気の和風煮物です。炒め煮したほろほろの鶏肉とトロトロのなすがたまりません♪半熟ゆで卵をプラスしてボリュームアップ!半熟ゆで卵は火を止めてから加えましょう。
調理時間
約40分
カロリー
385kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 半熟ゆで卵 なす サラダ油 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ しょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももす手間は少しかかりますが、とっても美味しくて、夫はつけダレも完食しました。厚揚げやかぼちゃも入れても美味しいと思います。
- はぎこしみしみで美味しかったです♡
- かりかり茄子は大好きです。出来れば和食で食欲をそそられる料理を探していたので早速作ってみました。なすとミョウガの酢のものも作りました。鶏肉を焼いてからの煮込みなので生臭くならずとても美味しい。なすがとろとろになりますね。卵は半熟にならずでしたが美味しくいただきました。
- けいきゅんたなすを1個多くしたせいなのか、味が薄かったです。鶏肉にも、薄く塩コショウで下味つけてもよかったと思いました。
【豚肉】ご飯がすすむおかず
調理時間
約20分
カロリー
267kcal
費用目安
600円前後
豚ヒレブロック肉 玉ねぎ マッシュルーム 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 ケチャップ ウスターソース 酒 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こめこ簡単に作れてとても美味しかったです‼︎マッシュルームの代わりにしめじを使いました。お肉が倍量くらいあったのですが、味付けそのままでもちょうどよく食べれました。
- Jニコル簡単! 豚ヒレは、柔らかくて美味しい! 玉ねぎは、多めがお勧めです。
- はな豚肉とケチャップは相性抜群です👍 ご飯にとても合います。マッシュルームがなかったのでピーマンにしましたが美味しかったです‼️下にキャベツ・人参千切りマシマシ敷いてます。野菜もタレと絡んでたくさん食べれます❗
- リズパンマッシュルームの代わりにしめじを使いました、美味しかったです。(#^.^#)
さっと炒めて簡単!
にらと豚肉の味噌炒め4.4
(
325件)ひとり暮らしの方に人気のニラを使用した時短おかずレシピです!味噌のコクが、豚肉とニラと絡んで絶妙な味です♪ご飯と合わせて丼にしても美味しいですよ。
調理時間
約10分
カロリー
615kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 ニラ 玉ねぎ ごま油 酒 砂糖 みそ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももす夕暮れどき、どこからか甘辛い、いい匂いがする。我が家だったらいいな。我が家でした❗ひゃほー❗と、夫のコメントです✨胃袋をつかむのは、玄関の外からはじまっているようです。美味しいレシピありがとうございます🥰
- のんこ家族分作ろうと思って材料2倍で味噌だれも倍の量用意しましたが味噌だれは1.5倍くらいでちょうど良い味付けでした。おいしかったです!
- Jニコル味噌の味にニンニクの香りがして、ご飯がすすみます。 味噌だれは、少し少なめがちょうど良いかも。
- けーみかん簡単で野菜がたくさん取れて嬉しい。味噌味美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
348kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 もやし ごま油 細ねぎ(刻み) 塩こしょう 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 卵かけrice作る工程を間違えて(☆と★を見間違えてしまい……)、最初の時点で調味料を豚こまに揉み込んでしまいそのまま作りましたが、大変おいしくできました! 簡単で早くて、濃いめの味付けにごはんが進みました。
- るん初心者でも簡単にできました。 四人前で作ったのですが、もやしの量が少し多く感じましたが、完成した時には、調味料と上手く混じり、少ししなっとしていてちょうどいい量になりました。 家族にも美味しいということで褒めてもらえました。
- アッキーフライパン1つで簡単に美味しく作れました。 砂糖だけ小さじ1/2。 その他の調味料は大さじ1。 レシピも覚えてやすいですね。
- うさぎの耳材料費も安いし簡単なので、もう何回も作っています。もやしのシャキシャキと豚コマの柔らかさ、オイスターソースが決め手の一品。ここに山椒を掛けるとまた違った味わいが楽しめます。
調理時間
約90分
カロリー
468kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック肉 半熟ゆで卵 にんにく しょうが ねぎ(青い部分) 塩 みりん 水 細ねぎ(添え用)
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まな家族にも好評で何度かリピートしています。 味も濃過ぎずあっさりめで、柔らかいのでとても美味しいです。
- モジャ子豚角煮大好き主人の為に作りました。口に入れた瞬間の塩味、旨味が良かったです。タレのタイプより食べやすいですが後からニンニクのパンチが効いてくるので食べ過ぎ注意でした。煮た後の汁はもったいないので中華スープにしました。
- ささとても美味しかったです。塩味という物珍しさも相まって、家族からの評価も上々でした。醤油味よりしつこくなくて、脂身があっても重くなりにくい。500gのかたまり肉も大人3人では物足りなかった…。笑 卵も程良い塩っ気が癖になるのでぜひ省かずに作ってほしい。 最後の工程で卵と一緒にチンゲン菜を投入すると簡単に付け合せができるのでオススメです(^o^)
- ふくまましつこくなく美味しかったです。 緑がほしくて青梗菜を合わせてみましたが、これがまた美味でした!
調理時間
約40分
カロリー
539kcal
費用目安
800円前後
豚バラ肉[焼肉用] たけのこ[水煮] いんげん サラダ油 かつお節 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ビビリン筍を頂き、どうしたものかと検索し、家にあるもので作れそうだったので挑戦しました。とても簡単で大丈夫かな?…と思いましたが、タイトル通りご飯がすすむ美味しいおかずが出来ました!残りの筍も作っておこうと思います。
- キョロパパ初めてタケノコ料理を作りましたが、最高に美味く出来ました。
- まりお弁当に入れました。 美味しかったです。
- そばあんまりたけのこ料理を作ったことなかったんですが、簡単に美味しくできました♪
調理時間
約20分
カロリー
364kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 かぶ(葉付き) 長ねぎ サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ みそ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きなこ簡単で美味しかったです。 かぶの量をもう少し多くして作りました。
- pocota肉団子はレシピ通りに作ったのですが、かぶが無かったので大根に代えて作りました。 また、味付けは液体の和風出汁と味噌小さじ2ぐらいで作ったのですが、とても美味しかったです。 中華出汁の粉末やブイヨンでも代用出来そうで、また作ろうと思います(^^)
- ローズマリー蕪を3個で作りました。煮込む時に 水や調味料を少し増やして入れたのですが、蕪が大きかったのかかなり増やして煮ました。時間も多めに煮ましたが丁度良い柔らかさでした。 我が家は少し砂糖を入れて甘辛の味が良かったかなと思いました。
- トシ少々手間は掛かりますが、味噌味が味わい深く、かぶもほっこりしておいしかった!
【牛肉】ご飯がすすむおかず
レビュー
- ふにやお手軽で美味しい! ご飯のお供にピッタリ! 春雨入れても美味しそうだなと思いました。
- すぎのこアスパラの代わりにブロッコリーを使いました。 いい味付けでご飯がすすみました。
- ふわもこ牛肩と牛ももの切り落としをミックスして入れました。お肉が少し多かった(約280g)ので、調味料を多め(約1.5倍)に投入。アスパラは細かったので3本。玉ねぎは半分入れました。 程良く丁度いい味付け具合です。濃すぎず薄すぎず、ご飯が進みました!美味しいです。 牛肉が好きな人は、いいと思います。辛みを入れてもピリッとして美味しいかもしれません。
- えんな牛肉がお高かったので豚の切り落としで、玉ねぎは小さかったので半分、他はレシピ通りに作りました!美味しかったです!レシピの写真で玉ねぎが糸こんにゃくに見えたので入ってるのかと思ってました(笑)入れても良さげな気がします。
レビュー
- 青さんちょっと味が薄く感じたので砂糖小さじ1、醤油大さじ1にしてみたら美味しくできました☆
- キコ美味しくて全部ペロリでした。定番メニューに決定しました。
- 花子もの凄く味が良いです~💖ジャガイモではなく手を抜き、もやしにしてしまいましたが大変美味でした!また作ります!
- さま4人分作りました。 美味しかったです。 メモ じゃがいもは1つ(150g)薄切りにし、レンチン600w3分 ニラ1/2束 お肉は牛肉より豚肉が旦那の好み(300g) 調味料は2倍 キムチは少し多めの250g
やみつきおかず♪
牛ひき肉とキャベツの辛みそ炒め4.3
(
45件)牛ひき肉とキャベツ、ねぎを炒めて豆板醤がピリッときいた甘辛い味付けで仕上げました。豚や鶏ひき肉で作っても美味しいごはんがすすむ一品です。ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
307kcal
費用目安
400円前後
牛ひき肉 キャベツ 長ねぎ ごま油 酒 砂糖 しょうゆ みそ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 風音三色ごはんのひき肉とキャベツの千切り、白ネギでつくってみた。おいしくできました。
- ひろぴー大変満足
- バジリ子簡単に出来て食べごたえもありで 重宝なメニューです。 牛ミンチが無かったので合い挽きミンチで代用。 牛ミンチより少し油が出るので炒める時は 油なしで。 余ったら丼にします。 炒り卵、温泉卵、目玉焼き等を乗せて食べたらまた違った 感じで食べられるので残り物のイメージが無くなります。
- すばる牛挽肉を買い忘れ、豚こまに。豆板醤がなく、新潟名産のかんずり、を使いました。それなりに美味しくでき、奥様からも好評をいただきました。
旨味が染み出す♪
牛肉のすき煮4.4
(
78件)シンプルな材料で作る定番のすき煮のご紹介です♪とろっと煮込んだ玉ねぎと豆腐に牛肉の旨味がたっぷりと染み込み、ごはんがすすむこと間違いなし!難しい調理工程もなく、さっと作れる嬉しい一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
351kcal
費用目安
400円前後
牛切り落とし肉 木綿豆腐 玉ねぎ サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おばあちゃんのポルポト焼き絹豆腐で作りました 美味しくて夫にも好評
- じゅん美味しかったです。 えのきもいれてみました。 玉ねぎは、新玉ねぎをいれました。 つゆも一緒にご飯と食べると、何杯でもいけそうです。
- みɞ°.*絹豆腐で、あと舞茸が好きなので舞茸も追加して作りました。 無難に美味しいという感じでしたが、少し味が薄かったです。
- ラムママ簡単なのに美味しかったです!家族も気に入ってくれました。
染み渡るおいしさ♪
牛ごぼうの梅煮4.5
(
21件)牛肉とごぼうの絶品な組み合わせを煮込んで、梅干しでさっぱり仕上げます。具材からたっぷりでた旨味の中に梅の酸味がアクセントに♪取り除いた梅干しの種も一緒に煮込んでしっかり味を出します。ごはんにぴったりな一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
351kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 ごぼう 梅干し サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 健康パンダ🐼梅干しが苦手な夫も美味しいと喜んで食べてました!
- なお味付けはバッチリでした、少し甘めな感じ。梅は酸っぱいものを選ぶべきでした、ハチミツ漬けは酸っぱさがたりないですね。
- 元気が一番梅味が新鮮で、とっても美味しかったです🙂
- モーリス薄味だったようです。
【魚介】ご飯がすすむおかず
ホットプレートで作る!
鮭のちゃんちゃん焼き4.6
(
23件)北海道の郷土料理で人気の、ちゃんちゃん焼きをご自宅で簡単に♪鮭は一口サイズにして食べやすく。焼けた味噌の香ばしさが食欲をそそります。〆は焼うどんにするのがおすすめです。具材は冷蔵庫にある野菜などでアレンジしても!
調理時間
約20分
カロリー
269kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] 玉ねぎ キャベツ ピーマン しめじ 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 酒 みりん みそ 豆板醤 おろしにんにく 細ねぎ (刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スイカペペレシピを見て『おいしそう~』と思い、作りました。 とてもおいしかったです😋🍴💕 シーフードミックスや残っていた人参も入れました。 ただ、〆は『うどん』を見落としてた😂 次回は絶対に〆は『うどん』です❗ レシピ、ありがとうございました✨
- キヨとても簡単に出来ました。最後にビザ用チーズを乗せて溶けてから食べると、魚嫌いの娘も喜んで食べてくれました。
- アボカドやみつきになりますね!キャベツも甘くて、鮭も美味しいです。鮭の下準備は、塩を振ってから5分ほど置くと染み込んでもっと美味しくなる!
- しおん追加で余り野菜も入れてみました。
調理時間
約20分
カロリー
269kcal
費用目安
600円前後
無頭えび 卵 しめじ 酒 塩こしょう 片栗粉 ごま油 マヨネーズ 塩こしょう 酒 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろいかと玉ねぎもいれました!
- すずめひつじ簡単で美味しいレシピをありがとうございました😊家族も「いける❣️」と言ってパクパク食べています❣️海老の殻剥きは慣れているので、ハードル低いのに美味しいです♪またちょくちょく作ります😃ありがとうございました🌸
- きららエビ好きにはたまらない一品です。 エビの皮むきとセワタ取りだけしたら簡単です。 私はマヨネーズを使わずお塩だけで卵をほぐしました‼︎ 美味しくいただきました!
- hinamommyマヨネーズを卵液に入れ忘れて後から追加しました😅
調理時間
約15分
カロリー
169kcal
費用目安
200円前後
ちくわ 長ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 サラダ油 ケチャップ 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めろ(✩´艸`)豆板醤がなかったのでコチュジャンと一味唐辛子で代用しました! ちくわを大きめに切った方が良かったかなと思いました!
- ゆっか当たり前ですが、ホントちくわがエビならエビチリの味付けです笑 豆板醤を適当に入れたら、辛かったのでリベンジしたいと思います笑(今度はエビで笑)
- mil1.5倍量でつくりました。もう少し酸味がほしかったので、最後にケチャップを追加しました。美味しかったです!リピートします。
- JAVAzigg調理手順は簡単で味はとっても美味しいです。 短時間でできるので気軽に作れるのも〇です。
調理時間
約20分
カロリー
191kcal
費用目安
500円前後
イカ チンゲン菜 しめじ しょうが 豆板醤 ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まぁイカと青梗菜が同時に手に入ったので検索したらでてきました。 簡単で美味しかったです。水分多いなと思ったけど水溶きカタクリでトロミつけたらいい具合に仕上がりました。
- れあそん味が薄かったが 烏賊が業スーの冷凍物だったからか シメジが自家冷凍物だったからか 内儀が青梗菜全部使えと倍にしたからか 調味料をちゃんと測らなかったからか ????? 次回はちゃんとやります
- メモチンゲン菜×2 調味料も少し多めに。 豆板醤多めに。
- ちあき小松菜が安かったので、青梗菜の代わりに使ってみました。 美味しかったですよ。
和食の定番!
基本のサバの味噌煮4.4
(
739件)和食の定番サバの味噌煮♪家庭でも簡単に作れる人気のレシピをご紹介します。トロトロになったねぎも甘くて美味しい!味噌がサバに絡んでご飯が進む一品です。
調理時間
約30分
カロリー
336kcal
費用目安
300円前後
サバ ねぎ しょうが 水 みそ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポチしょうがは、生姜チューブ小さじ1?くらいで代用。 カンタン美味しくできました♪ 彼氏も美味しい美味しいゆって食べてました(^。^)
- christina多くの人がコメントしている通り、レシピ通りだと汁が水っぽすぎるので、ちゃんと飛ばしてあげた方がいいです!中火でやってもちゃんとしっとり出来上がります^ ^
- とまと簡単にできて美味しかったし、臭みも消えました! ただ、汁が多くなるとのコメントが見受けられたので、最後の10分の落とし蓋のところを中火で煮込んだらちょうど良い汁加減で作れました!
- りりあっという間に出来ました。4人分作りましたが、調味料は1.5倍にしていいくらい。落としぶたして中火で10分で少し煮詰まる具合で良かったです。
【厚揚げ・豆腐】ご飯がすすむおかず
調理時間
約20分
カロリー
312kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 厚揚げ しょうが 細ねぎ サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まさ鶏肉ミンチでしたが、合挽きミンチを使用しました。 鶏肉がさっぱりしたかもしれません。 味付けに、オイスターソースをちょっと足しました。 簡単で、コストパホーマンスがgoodです。
- ももネギの代わりに玉ねぎを使いましたが美味しくできました!片栗粉の前に厚揚げを戻して一緒に和えたほうが厚揚げにもタレが絡まってよかったです。
- ぴよ味付けが濃い目の方がより美味しいと思います!
- うさちさレシピ通り作りました☆ とっても簡単で直ぐ出来ました♪ 美味しかったので、また作ります!
ごはんがすすむ♪
豆腐と豚バラ肉のねぎ塩炒め4.2
(
326件)ねぎのシャキシャキ食感と風味が堪能できるシンプルな炒め物のご紹介!豚バラ肉と豆腐はこんがりするまで炒めてうまみを引き出します。ごはんにのせて丼にしてもおいしい1品です♪
調理時間
約15分
カロリー
507kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 長ねぎ ごま油 塩 ごま油 こしょう こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きぃ簡単でヘルシー。味は確かに薄いので最後に鶏がらスープの素細粒をひとつまみいれて味を整えてみましたがとっても美味しかったです!今日も作ります☆
- 四人分で作る人味がすごく薄かったです。 出来上がり前、試食したらとても薄味で…かなり塩を足しました。
- ペンギンねぎ塩が美味しかったです。薄味だったので鶏ガラスープの素を足しました。
- にゃんまむネギたっぷりで味付けは塩コショウのみ! お豆腐にもしっかり焼き目をつけて豚バラもカリッとさせたら、あら!超美味!「お店の味だよ〜」と家族の声。リピ確実です!
ごはんもすすむ!
キャベツと厚揚げのピリ辛煮4.6
(
8件)ピリ辛で食欲をそそる、キャベツと厚揚げのピリ辛煮のご紹介です!ひき肉が少なくても、たっぷりのキャベツを細切りと厚揚げを入れることでボリュームアップ♪節約にもなる一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
367kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ 豚ひき肉 キャベツ にんじん おろしにんにく ごま油 水 酒 みりん しょうゆ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちか厚揚げとキャベツメインのとってもお手軽なメイン料理です👌 味見をした時点で薄味を感じたので、オイスターソース小匙1弱を加えました。煮汁がたっぷりあったので、大匙1の片栗粉で餡掛けにしました。まだ寒さ残る時期、美味しくいただきました😉💕
- ぴよボリュームがあって満足感のあるメニューでした! 味付けに鶏ガラの素を少し足してみたら美味しかったです!
- 荊姫夫が辛いの苦手なので豆板醤は小さじ2分の1より少なめにして、物足りなさは鶏ガラスープの粉末小さじ1でカバーしました。煮汁が思ったより多く、もったいないので片栗粉でとろみをつけました。とーっても美味しかったです! この作り方オススメです!
- まままおいしい!けどちょっと辛かったので、ピリッとを希望なら豆板醤少なめのほうがよさそうです!
【お弁当向き】ご飯がすすむおかず
ご飯がススム!
厚焼き卵の照り焼き4.1
(
106件)厚焼き卵を照り焼きにしてご飯がススム大満足なおかずにしました♪卵焼きを照り焼きダレでからめるだけなので簡単に作れる!朝食や夜ごはん、お弁当のおかずにもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
226kcal
費用目安
100円前後
卵 細ねぎ(刻み) サラダ油 塩 和風顆粒だし 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリッシュ・マリオ照り焼きのタレが合います。弁当のおかず用だったので、煮詰め気味に作りました。味が濃く、ご飯が進みますね。
- といつもの卵焼きから味変できました!
- もも1人分で作りたかったので、卵2個で作って調味料を少なめにしましたが美味しく出来ました。
- vwとても美味しくてご飯が進む一品でした!
お弁当にぴったり手軽に!
豚こまボール4.4
(
118件)豚こま肉を使ってお弁当を彩りませんか? 見た目もかわいい豚こまボールの作り方です! 手順は簡単で、時間もかかりません!甘めが好きな方は砂糖を、濃いめが好きな方はしょうゆを増やしてお好みで味を調整してくださいね。※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年2月
調理時間
約15分
カロリー
475kcal
費用目安
400円前後
豚こま 片栗粉 ごま油 グリーンリーフ 水 しょうゆ 砂糖 みりん 和風顆粒だし おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まい父のお弁当用に作ってみました!喜んでもらえましたし、朝の短い時間でも簡単にできました!
- ヒロ丸める時にギュッと握らないと転がしてる時に型が崩れる。
- ハピマルお肉を丸めたつもりでも、広がります…やり方の問題かな。それ以外は美味しく頂きました
- なるなるふるなる♡めちゃくちゃ美味しく出来ました。 アレンジで お茄子🍆も刻んでいれました 食べ応えが最高で お口にお肉のジューシーさが伝わり美味しい一品メインになりました
レビュー
- べちゃん簡単にできました! 胸肉だけど柔らかくて美味しいです
- ワルネコ簡単で美味しかったです。オイマヨソースを合わせてすぐは、あまり食欲をそそる色ではありませんでしたが、加熱していくうちに、美味しそうな色になりました。片栗粉をまぶしてあるので、シットリ仕上がりました。 加熱していくうちに、マヨネーズから油分が出てくるので、器に盛り付ける前にキッチンペーパーで余分な油分を吸い取った方が美味しく食べられます。
- かずちゃん作って食べてみて、歯ごたえ抜群!の意味が分かりました。 そして、これはお子さんが喜びそうな味付けでした✨もちろん私も美味しく頂きました😉👍️ マヨネーズのコクとオイスターソースの旨味がよく合います。 トリムネレパートリーが増えていきます、ありがとうございます😌
- マロンココア鶏肉とズッキーニで作りました とても美味しかったです ご飯がいくらでも食べられます😊
ホクホクこってり味♪
肉巻きじゃがいもの照り焼き4.3
(
131件)千切りにしたじゃがいもを肉巻きにして、ごはんによく合うこってりたれで味付けしました。お弁当のおかずにもおすすめのおかずレシピです。豚肉はロース肉やバラ肉でもお作りいただけます。
調理時間
約20分
カロリー
362kcal
費用目安
400円前後
豚ロース薄切り肉 じゃがいも 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしをジャガイモだけじゃなくてニンジンも巻きました‼️ 30個くらい巻いたので大変💦巻きながら、野菜炒めにしたら楽なんだけどな…と何度も思ったが、食べたら巻くだけの価値がある‼️凄く美味いしご飯にも合う‼️野菜炒めだと子ども達は肉ばかりを狙うが、これなら野菜もしっかり食べてくれる✌️ 巻く手間を考えてもナイスメニュー😁
- かなたあな簡単で美味しいのが一番ですね。また作ります。
- まりりとても簡単でした。 お弁当に持って行きましたが 冷めても美味しかったです。 また作ります!
- ゆうままおいしい。簡単。