コクと酸味のベストマッチ!
ぶりのバターポン酢焼き
調理時間
約20分
カロリー
423kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
バターの香りが食欲をそそる! ポン酢の酸味はぶりの旨味を最大限に引き出します♪ しめじの食感と、柚子胡椒の味付けがアクセントです
材料 【2人分】
手順
1
ブリは酒をふって、冷蔵庫で10分ほどおく。
2
キッチンペーパーで水気をふき取り、全体に片栗粉をまぶす。
3
しめじは石づきを切り落とす。
4
ボウルに☆を入れて混ぜる。
5
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ブリを入れて中火で焼く。焼き色がついたら裏返して、空いている所にしめじを食べやすい大きさにほぐして加える。
6
ふたをして、弱火で3分蒸し焼きにする。
7
☆を加え、中火で1〜2分煮詰める。
8
バターを加えて全体にからめる。器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 好評でした!ポン酢のみで味付けするぶりレシピに比べてバターのコクと柚子胡椒の爽やかさが加わったやや洋風の、プロっぽいお味の料理です。 キノコ嫌いな子どもが何故かこれのしめじは美味しい美味しいと完食しました。味がよく染みていたからかな?!
ジュン
この味付けが大好きで、旦那が魚を釣ってくる度に作っています😄 バターのコクとゆず胡椒の少しピリッとしたアクセントが最高に美味しいです😋 スズキやヒラマサでも作りました😄 ブリよりフワッと柔らかで少し崩れやすいけど、クセがないのでとても合います😊✨ 写真はブリです🐟くまきち
バターのコクと、ぽん酢の酸味が絶妙に絡みあって、とても美味しかったです。柚子胡椒が、いいアクセントになっています。 しめじの他に、舞茸も入れてみました。今度はえのきも入れてみようかな。 家族にも大好評でした。簡単に作れて、美味しいレシピです。きいな
しめじをパプリカに替えて作りました。 バターとポン酢が絶妙なハーモニー👍✨ ぶりというとブリ大根が定番でしたが、これからはこちらを作りま〜す😊
もっと見る
こりゃす