ささっと簡単!
えのきと小松菜のからし和え
調理時間
約5分
カロリー
25kcal
費用目安
100円前後
レンジで素早く簡単副菜♪家にある調味料でできる1品です!からしのピリッとした辛みがアクセントで箸休めにぴったり♪
手順
1
えのきは根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐす。小松菜は根元を切り落とし4cm幅に切る。
2
耐熱容器に小松菜、えのき、水大さじ1(分量外)を入れて、ふんわりとラップをして、600Wのレンジで2分加熱して、水気を切る。
3
ボウルにしょうゆ、からしを入れて混ぜ、小松菜、えのきを加えてあえる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 「ちょっと良い居酒屋のつきだしみたい。めちゃくちゃおいしい」と旦那に好評でした♪ しかしながら、からしが大の苦手な私にとっては作っている最中に何度もツーンとする匂いが上がってきて、ウッとなりました。 次回は換気扇の真下でマスクをして作ろうと思います。
ひめ
レンジでチンして混ぜるだけ!美味しかったです。 混ぜる時に湯気をあびると泣きますので注意です😂あたん
とっても美味しかった!!ごま油少し足しました(*^^*)小松菜が多かったのか生な感じがきになり、3分レンチンしました♪冷たくても温かくてもサッパリしてるから食べやすかった(^-^)
ま