ほっこりする味わい!
さつまいもの茎と鶏むね肉のあっさり煮
さつまいものつるを使った煮物をご紹介!鶏肉に片栗粉をまぶすことで肉が硬くなりすぎず、ぷるっとした食感に仕上がりになります。煮込む時間を短時間にすると芋づるのシャキっと感が残り、かむたびに甘みを感じる一品になります。
- 調理時間 約60分
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏むね肉[皮なし] 1枚(200g)
- 芋づる120g
- にんじん 50g
- しょうが(薄切り) 2枚
- 塩少々
- 片栗粉大さじ1
- サラダ油大さじ1
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 塩小さじ1/3
- しょうゆ小さじ1
- 水150cc
作り方
1.
《芋づるの下処理》芋づるは端を少し爪でつまみ、筋を取り除く。水に30分程浸け、水気を切る。
TIPS
芋づるは繊維質のためが筋が残っていると歯ざわりが悪くなります。しっかり下処理をしましょう!
2.
芋づるは4cm幅に切る。にんじんは細切りにする。しょうがは千切りにする。
3.
鶏肉は1cm幅に切り、切り口を下にして1cm幅に切る。塩をふり、片栗粉を全体にまぶす。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
5.
芋づる、にんじん、しょうがを加えてさっと炒め、☆を加えてさっと混ぜ、煮立ったらふたをして5〜6分程煮る。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう