ごはんにぴったり!
麻薬卵
調理時間
約1日
カロリー
117kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ねぎなどの薬味をたっぷりと入れた漬けだれがごはんとマッチ。やみつきになるおいしさです♪めんつゆを使って簡単に味が決まるのも嬉しいポイント!ぜひお試しください。
材料 【4個分】
手順
1
ねぎ、玉ねぎはみじん切りにする。
2
鍋に卵がかぶるくらいの湯をわかし、冷蔵庫から出したての卵をお玉を使ってそっと入れる。ふつふつした状態を保ちながら7分ゆでる。冷水にとって冷まし、殻をむく。
3
保存袋にねぎ、玉ねぎ、☆を入れて混ぜ、卵を加えてやさしくなじませる。空気を抜くように袋の口を閉じ、味がしみるまで冷蔵庫で2時間〜1日おく。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご参照ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- これは麻薬ですねー! 簡単で美味しかったです! 他の方のコメントで「麻」という字を使うなら…と書かれてますが、そもそも意味が違いますので気にせず皆さん作ってください! 麻辣などの麻ではなく、麻薬の卵です! やみつき卵みたいな意味ですね。 あと少し何か欲しいな、という時におすすめ!
すぬすぬ
麺つゆ利用で簡単に作れて美味しかった!けい
簡単で美味しい😊 これは、ハマる! まさに麻薬卵ですね!! あと一品って時に使えるし このタレは万能ダレとして、 冷奴とか蒸し鶏 まだまだ使いまわせますよ!!uma
花椒が材料に使われていないのに、なぜ「麻」 という言葉を使われたのか謎です。 タイトルに惹かれてレシピを見て少しガッカリしました。食べる時に自分で花椒粉をふりました。 このレシピ名でいくなら、絶対に花椒があった方が美味しいです。
もっと見る
ゆきんこ