自宅で本格!
カルトッチョ
-
調理時間
約30分
費用目安
1600円前後
食材を包み焼きにしたイタリアの定番料理カルトッチョのご紹介です♪包みを開けた時に湯気とともに立ち込める香りが最高な一品!オーブンシートでなくてアルミホイルでも代用可能です。今回のレシピはタイを使用しましたがスズキやヒラメなど白身魚や鮭、カジキマグロ、貝類など様々な魚介でお作りいただけます。 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
334kcal
炭水化物
20.3g
脂質
17.2g
たんぱく質
22g
糖質
17.7g
塩分
0.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
じゃがいもは縦に半分に切り、切り口を下にして7~8mmの厚さに切り、水にさらして水気を切る。ミニトマトはへたを取り、十文字に切り込みを入れる。にんにくは薄切りにして芯を取り除く。
ポイント
オーブンを230℃に予熱しておきましょう。
2
耐熱容器にじゃがいも、水(分量外:小さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱し、水気を切る。ボウルにじゃがいも、ミニトマトを入れて、塩こしょうをふり、オリーブオイル(大さじ1/2)を加えてまぶす。
3
鯛に塩(小さじ1/4)、こしょうをふって薄力粉を両面に薄くまぶす。
4
フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を入れて中火に熱し、2の鯛を皮目を下にして入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。
ポイント
後からオーブンで加熱するので、軽く両面に焼き色をつける程度にしましょう。
5
60cm程度の長さに切ったクッキングシートを用意する。長さを半分に折る。オーブンの天板にクッキングシートの片側半分をのせて中央に鯛をおく。周囲にじゃがいも、ミニトマト、鯛の上に、にんにく、タイムをおき、白ワインをまわしかける。
ポイント
タイム以外にも、パセリ、ローズマリー、セージなどもおすすめです。お好きな種類や複数組み合わせてお試しください。
6
クッキンシートで包み、手前と横の辺を3回ほど折り込み、4つの角を下側に1 回折る。230℃に予熱したオーブンで10~15分焼く。
7
器におき、クッキングシートを開いて仕上げ用のオリーブオイル(小さじ1)をまわしかける。レモンを添える。
ポイント
お好みでレモンを絞ってお召し上がりください。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しおに置き換えた場合、1人分あたり0.4gの減塩となります。
レビュー
-
初めてのコメントを投稿してみましょう