パパッと出来ちゃう!
エリンギともやしのオイマヨあえ
調理時間
約10分
カロリー
120kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
5.6g
脂質
10.1g
たんぱく質
3.8g
糖質
3.1g
塩分
1.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
お手頃なエリンギともやしで簡単副菜♪ 味付けもおうちにある調味料で! 中華おかずに合う一品です!
手順
1
エリンギは薄切りにして、長さを半分に切る。耐熱容器にもやし、エリンギ、水(分量外:大さじ1)を入れて、ふんわりとラップをし600Wのレンジで3分加熱して、水気を切り粗熱をとる。
2
☆を加えて混ぜる。
よくある質問
- Q
豆もやし以外のもやしでも作れますか?
A同様にお作りできます。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- オイスターソースとマヨネーズのコクや旨味が合わさって、もやしやエリンギの食感も良くめちゃくちゃ美味しかったです💯
久子
こんにちは!! 久子です。レンジの時 水は 要らないかなぁ? 水分出ますから。 後 きゅうり、季節の野菜 入れても 美味しかったです。 レシピ ありがとうございました!🙇🙇🙇納豆島
お弁当用に🍱 エリンギとなめたけを入れました。彩り用にネギもプラス。前回はマヨネーズが多すぎましたが今回はいい味付けに仕上がったと思います(o^^o) 簡単ですぐに出来るので時間のない朝にもぴったりな一品です。72kichi
水切りをしたつもりが甘かったのか汁気が強くなってしまいました🥺💦💦💦 味は美味しかった🌹
もっと見る
かおちゃん